目的別情報

松江赤十字病院緩和ケアシンポジウム

 第17回松江赤十字病院緩和ケアシンポジウムが開催されます。

 

 「なぜ自分がこんな病気に?」と苦しみを抱える患者さんに”どう接し””どう支えていく”か戸惑われることはありませんか?

 「人間としての存在そのものに寄り添う」にはどうするのか、豊富な経験からわかりやすくご講演いただきます。

 大変貴重なこの機会に、ぜひご参加ください。

 

  松江赤十字病院緩和ケアシンポジウムチラシ

 

■内日常診療やケアの中にあるスピリチュアルケア

■講淀川キリスト教病院がん診療センタ

 副センター長/緩和ケアセンター課がん専門看護

 

○日令和7年11月21日(金)17:20~18:30

○会松江赤十字病本館6講堂

○対院内外の医療職

○参加無料

○申込方チラシ二次元コードからお申し込みください→緩和ケアシンポジウムチラシ(PDF1MB)

 締切:11月14日(金)

 

※マスク着用でご参加ください。

 

お問い合わせ

松江赤十字病緩和ケア委員事務局(がん診療推進近藤)

〒690-8506島根県松江市母衣町200

TEL:0852-24-2111(内線8680)

mail:kanwakea@matsue.jrc.or.jp

お問い合わせ先

健康推進課

〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 (事務所は松江市殿町2番地 島根県庁第2分庁舎3階にあります)
・療養企画係/療養支援係(被爆者対策、肝炎医療費助成、ハンセン病対策、調理師・栄養士免許など)0852-22-5329
・難病支援第一係/難病支援第二係(指定難病、小児慢性特定疾病など)0852-22-5267
・健康増進第一係/健康増進第二係(食育、歯科保健、生活習慣病予防、たばこ対策、健康増進など)0852-22-5255
・子育て包括支援スタッフ(母子保健、不妊治療費助成など)0852-22-6130
・国民健康保険係/医療保険係(国民健康保険、保険医療機関及び保険薬局の指導など)0852-22-5270・5623
・がん対策推進室(がん対策の推進及び総合調整)0852-22-6701
FAX 0852-22-6328
Eメール kenkosuishin@pref.shimane.lg.jp