• 背景色 
  • 文字サイズ 

しまね教育の日フォーラム2023【開催終了しました】

 「しまね教育の日」の取組として、「しまね教育の日フォーラム2023」を開催しました。

 

 本年度のフォーラムは、第1部を「子どもの学びをつなげる~しまねの幼小連携・接続~」をテーマとし幼児教育施設と小学校の連携・接続について、 第2部では、「未来の創り手を育てる~5市の学力育成プロジェクト~」をテーマとし、令和4年度から小中学校で取り組んでいます「しまねの学力育成プロジェクト」を取り上げ開催いたしました。

 

 来場者からは、「幼児教育の大切さについて、初めて知ることが多く本当に驚いた。これから幼児教育について意識してみないといけないと感じた」、「『遊び=学び』という学びの原点が、義務教育の一層の充実に重要と感じた」、「校区内の小学校と幼児教育施設の管理職、教員がつながると、子ども同士もつながるのだと感じた。できることからやっていきたい」、「フォーラムを通じて『授業はどうあるべきか』改めて考える機会となった」などのご感想をいただきました。

 

 

「しまね教育の日フォーラム2023」

1.日令和5年11月6日(月)13:30〜16:30

 

2.会島根県民会館中ホール(松江市殿町158)

 

3.主島根県教育委員会

   後援:島根県、島根県市町村教育委員会連合会

 

4.テー第1部「子どもの学びをつなげる~しまねの幼小連携・接続~」

  第2部「未来の創り手を育てる~5市の学力育成プロジェクト~」

 

5.プログラム(時間は前後する可能性があります)

・開会13:30

【第1部】13:40~14:45

・動画 「子どもを中心につなげる しまねの幼小連携・接続」

・島根大学教育学部附属幼稚園 「探究活動としての幼児期の遊び」

・雲南市立斐伊小学校・斐伊こども園・斐伊保育所  「斐伊小学校区での幼小連携・接続の取組」

 

【第2部】15:00~16:30

・安来市教育委員会 「『ワクワク グングン ワイワイ学ぶ 安来っ子』の育成を目指して」

・雲南市教育委員会 「子どもにとっても教師にとっても楽しい学校づくり」

・大田市教育委員会 「危機感を共有し、つながり合って、学び続ける大田市教職員集団へ」

・松江市教育委員会 「『表現力を高める』ための効果的な学力育成モデルを探る」

・出雲市教育委員会 「『主体的・対話的で深い学び』を実現するための授業改善の組織的な推進」

 

6.参加申込(10月30日締切)

 ○「しまね教育の日フォーラム2023」チラシ(PDF:430KB)

 ○「しまね教育の日フォーラム2023」申込用紙(PDF:42KB)

 

 ○フォーラムへの参加申し込みはメールでも受け付けています。

 申し込み先:kyouikunohi@pref.shimane.lg.jp

 (所属、参加者氏名(代表申込者)、電話番号、FAX番号、その他参加者数)をメールに記載して送信ください。

 

 

 

 


お問い合わせ先

島根県教育委員会

〒690-8502 島根県松江市殿町1番地(県庁分庁舎)
島根県教育庁総務課
TEL 0852-22-5403
FAX 0852-22-5400
kyousou@pref.shimane.lg.jp