• 背景色 
  • 文字サイズ 

加藤議員

(問)キャリア教育の進め方について

1.小学校、中学校、高校で行っているキャリア教育について伺う。

2.小中学校と高校のキャリア教育が継続されていないと思われるが、それぞれの関連性について伺う。

3.島根の子どもたちが将来の島根を担うために、どのようなキャリア教育を行っていくべきと考えているか、所見を伺う。

 

(答)教育長

1.議員からご紹介がありましたとおり、キャリア教育は、単に勤労観・職業観を育成するような教育ではなく、多様な個性の広がりのある子どもたち一人一人が、社会の一員として、自らの役割を見いだし、個性を最大限発揮しながら、自立して生きていくために必要な力、言い換えますと、論理的思考力や創造力といった力や態度などを、学校の教育活動全体で体系的に育てていく教育であると考えております。

 その際、子どもたちの成長や社会に出てから歩む道は人それぞれで異なっておりまして、子どもたちが、一人一人の発達の段階に応じて、きめ細かく温かく大切に支えられながら、成長していくことが重要であります。

 具体的な取組としては、「ふるさと教育」と「キャリア教育」を一体的・系統的に進めているところでありまして、校種別のその具体的なイメージを例示いたしますと、例えば、就学前でありますと、地元特有の料理を食べたり、祭りに参加したり、地域の原体験・原風景を多く感じること。

 そして小学校では、地域の歴史、文化、課題、将来像などについて調べ、地域に対する愛着を深めていくこと。

 中学校では、実際に地域の行事やボランティア活動などに参画し、地域の一員である感覚を芽生えさせていくこと。

 そして高校では、地域や異文化に触れる機会を設けることによりまして、地域社会について、客観的に考える力を育み、実社会で役立ち、自己実現に向け果敢にチャレンジしていくことができるようにする。

 このようなイメージで進めております。

 

2.小学校・中学校と高校のキャリア教育との継続についての問題でありますが、小中学校では、ふるさと教育を進め、地域についての理解を深め、地域に対する愛着・誇り・地域の一員としての自覚や自己有用感を育んでいくこと。

 そして高校においては、そうした力や態度を課題研究や地域課題解決型学習などを通じて、論理的思考力や創造力、自己を客観的に見つめ、将来の生き方を具体的に考える力などにつなげていこうとしております。

 このように、小中学校のふるさと教育と高校のキャリア教育は一体的・系統的に取り組まれることが望ましいと考えております。

 こうした小中学校と高校との接続を強く意識しながらキャリア教育を実践しておられるモデル的な取組をあげますと、例えば、雲南市では、「地域でつなぐキャリア教育」が行われており、小学校・中学校・高校を貫いて社会教育と学校教育が連携・協働し、小中学校において、ふるさと雲南の「ひと・もの・こと」について学び、高校では、身近なモデルとなる地域の大人と語り合ってきた高校生が、大学生や若手社会人とともに、将来のまちづくりに積極的に参画したりするなど、地域を担う人材の育成、そして学び続ける人の育成を図っておられます。

 また、益田市では、「ライフキャリア教育」が行われておりまして、その中で、地域の魅力的な大人と出会い、話し合う場を小学校・中学校・高校でたくさん経験してきた高校生が、地域のために自分のプロジェクトを考えるマイプロジェクトを行うことなどを通して、地域に学び、地域につながり、地域を愛し、地域を担う子どもの育成を図っておられます。

 このような小中学校と高校を貫くキャリア教育の重要性については、高校魅力化や小中学校での教育の魅力化に取り組む市町村を中心に、認識が高まってきているものと承知しております。

 

3.議員からご指摘をいただきましたように、本来のキャリア教育とは、多様な個性の広がりのある子どもたち一人一人が、社会の一員として、自らの役割を見いだし、個性を最大限発揮しながら、自立して生きていくために必要な力、言い換えますと、論理的思考力や創造力といった力や態度などを育てていく教育であると思っております。そしてそのような教育を、学校の教育活動全体で、そして体系的に取り組んでいくことが大切であると考えております。

 その際、子どもたちの成長や社会に出てから歩む道は、人それぞれで異なっておりますので、子どもたちが、一人一人の発達の段階、状況に応じて、きめ細かく温かく大切に支えられながら、一方で失敗からも学びながら成長していくことができるように、学校だけでなく、地域の方々や保護者も含めた大人の側の見守りと配慮が重要であると、このように考えております。

 


お問い合わせ先

島根県教育委員会

〒690-8502 島根県松江市殿町1番地(県庁分庁舎)
島根県教育庁総務課
TEL 0852-22-5403
FAX 0852-22-5400
kyousou@pref.shimane.lg.jp