• 背景色 
  • 文字サイズ 

報告第90号

 

(小池保健体育課長)

 報告第90号平成21年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査結果についてご報告する。

 この調査は昨年度から全国調査ということで実施されており、小学校5年生、中学校2年生の体力、運動能力等の調査を全国的に実施するものである。今年度も本県ではすべての公立学校が参加して、小学校242校、中学校105校が参加した。昨年12月に文部科学省で調査の取りまとめができた。

 実技は、いわゆるスポーツテスト、体力テスト、それぞれ8種目、小学校8種目、中学校8種目行うが、小学校は全般に他の都道府県と比べると、比較的良い成績である。種目の合計点で男女とも全国平均を上回り、ランキングは男女ともそれぞれ47都道府県のうち11位である。

 資料2の2の一番上の表に小学校5年生の男女の表がある。全国と比べて割り出した評価指数があるが、握力は多少弱い面があるが、反復横跳びや持久力をはかるシャトルランはすぐれた成績をおさめて、立ち幅跳びやソフトボール投げもかなり良い成績を残している。全国と比べても劣るものではない。

 中学2年生は男女ほぼ全国並み、あるいは多少下回っており、男子が27位、女子が31位ということで、中学生になると少し下がっている。

 握力、上体起こし、長座体前屈は多少弱いが、シャトルランはすぐれている結果が出ている。中学2年は女子の方が、多少悪い結果であった。

 この結果を一番体力がついていると言われている時代の昭和60年度と比べると小学5年生は反復横跳びについては良い成績であるが、その他の競技、種目はすべて劣っている状況である。

 中学2年生はすべて劣っている状況であり、これは全国的な状況ではあるが、本県でも課題であると考えている。

 資料2の2の下の方に体格と肥満度に関する調査結果がある。本県の小学5年生は大体平均並みだったが、中学校2年生の男子が、昨年もだったが身長、体重ともに体格が少し劣っている調査結果である。肥満児傾向については、全国に比べると多少出現率が低いということで、正常な範囲の子どもが全国と比べると多いという状況である。

 資料2の3の生活習慣の状況について、朝食摂取の状況は、全国と比べても良い成績であり、小・中学校とも全国平均を上回った。特に中学校で全国と比べても高かった。

 1日の睡眠時間は、中学校の男子の8時間以上の睡眠時間が多いということで、評価に困っているが、健康のためにいいのか、あるいはもっと勉強して睡眠時間が少ない方がいいのか、そのような傾向が出ている。

 テレビの視聴時間は、3時間以上という長時間テレビ、ゲーム等を見る子どもは、全国平均より少ない状況である。

 運動習慣の状況について、去年もだったが、中学生の女子の運動習慣が低いということが特徴的である。全国的な状況ではあるが、本県ではさらに中学校の女子が運動しない割合が高いということで、課題意識を持つ必要があると考えている。

(北島委員長)

 生活習慣のところで、睡眠時間の6時間未満の割合が小5男子で6%、中2男子になると6.9%、小5女子で3.9%、中2女子になると9.6%となっており、中学校に入ると女子の方が寝なくなるが、例えば携帯とかが原因として考えられるのか。

(小池保健体育課長)

 どういった理由で睡眠時間が少ないのかという調査は行われていないので、理由について説明することは難しいが、携帯電話も一つの要素になるのかもしれないと思う。

(渋川委員)

 睡眠時間も大切であるが、寝る時間も10時には寝た方が成長ホルモンが出るので成長時期の中学2年生の男子が8時間というのは、10時に寝て6時に起きるという早寝早起きがよいと思う。睡眠時間だけでなく、寝る時間も成長ホルモンに影響すると思う。

(山本委員)

 運動習慣について、子どもの数が減ってくると学校単位ではなかなかできなくなるが、中学校の場合は特に何か考えているのか。

(小池保健体育課長)

 小学校の場合は部活動という形でなく、スポーツ少年団、スポ少といった形で、学校には特にとらわれないが、中学校になると部活動がほとんどになり、中学校の部活動も最近非常に生徒が減少しているため、1校だけでチームが組めないことがかなり出ており、中体連等で合同のチーム編成という形での参加などをしている。子どもの数だけではなくて指導者の先生の数も減っていくので、なかなか部活が続けられないということで、かなり苦慮しており、集まってやることになると思っている。特に松江では男子バレーが減少している話も聞いているので、集まってチームを組んで大会に参加できるようになればと考えている。

(北島委員長)

 しまねっ子!元気アップ・ソングもできたので、来年少しでも成果が上がることを期待している。

 

 


お問い合わせ先

島根県教育委員会

〒690-8502 島根県松江市殿町1番地(県庁分庁舎)
島根県教育庁総務課
TEL 0852-22-5403
FAX 0852-22-5400
kyousou@pref.shimane.lg.jp