地域の介護等事業者の経営管理連携推進事業

平成29年度事業概要

本事業は、地域の介護等事業者の経営・労務管理等に係る優良又は先駆的な事例に係る分析・検証や、複数の介護等事業者の連携・共同による人材育成や人事交流等の取組の実施を通し、経営・労務管理の改善に資する好事例の横展開を図るとともに、職員処遇、勤務環境の改善や人材育成システムの構築など、介護人材等がそのキャリア志向等に応じて生涯働き続けることのできる職場づくりの推進を図ることを目的として実施しました。

 

平成 29 年度事業の概要は次のとおりです。

 

1.事業の概要

(1)補助対象となる法人

社会福祉事業を行う主たる事務所が島根県内に所在する社会福祉法人

 

(2)補助事業の内容

平成29年3月28日付け社援発0328第15号厚生労働省社会・援護局長通知の別紙「社会福祉法人による多様な福祉サービスの提供体制構築支援事業実施要綱」の(別添3)「地域の介護等事業者の経営管理連携推進モデル事業実施要領」(以下「国実施要領」という。)で定める事業で、次のア及びイに掲げる取組を一体的に行う事業

ア県内の介護等事業者が行う経営・労務管理に係る好事例の収集・分析・検証等

イ複数の介護等事業者(3以上の介護等事業所をいう。)の共同による人材育成・人事交流等の実施

※国実施要領

 

事業実績

事業実績は次のとおりです。

 

平成29年度事業実績

・事業実施者:社会福祉法人雲南ひまわり福祉会(雲南市)

※事業実績報告書

※ダイジェスト版

 

平成28年度事業実績

・実施事業者:社会福祉法人さくらの家(松江市)

※事業結果報告書

お問い合わせ先

地域福祉課

〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
(事務室は、松江市殿町2番地 第2分庁舎4階にあります。)
 
・地域福祉係(地域福祉に関すること、民生委員・児童委員に関すること等)
 Tel:0852-22-6822
 Mail:tiiki-fukushi@pref.shimane.lg.jp
・生活保護係(生活保護に関すること)
 Tel:0852-22-5234
・生活保護・生活困窮者支援スタッフ(生活困窮者の支援に関すること等) 
 Tel:0852-22-6878
・福祉基盤・指導監査スタッフ(社会福祉法人に関すること等)
 Tel:0852-22-6762
 Mail:fukukan@pref.shimane.lg.jp

 Fax:0852-22-5448