しまねっこ、『ゆるキャラ(R)グランプリ2013』にエントリー中!
島根県観光キャラクター「しまねっこ」が、ゆるキャラの日本一をインターネット投票で決める「ゆるキャラグランプリ2013」にエントリーしました。
投票は9月17日(火)から11月8日(金)まで行われ、11月24日(日)に開催されるゆるキャラサミットin羽生(埼玉県)で結果が発表されます。
全国から865のゆるキャラが参加した昨年の「ゆるキャラグランプリ2012」で6位になったしまねっこは、いつも全国各地で島根を有名にするために頑張っているほか、島根県内の幼稚園、保育園を訪問する「しまねっこご縁キャラバン」を実施中です。
みなさんも町でしまねっこを見かけたら応援してくださいね!
しまねっこへの投票ページはこちら!(最初に登録をお願いします)
投票IDの登録と投票方法
【パソコンからの場合】
1.「ゆるキャラグランプリ2013」のトップページから投票ID登録ページにアクセスしメールアドレス(これが投票IDになります)などの入力を進めると仮登録が完了し、本登録用のメールが送信されます。
2.まもなく実行委員会から「仮登録完了と本登録用ページへのご案内」というメールが2.で入力したアドレスに送信されますので、メール中のリンクを1時間以内にクリックすると本登録が完了します。
3.しまねっこの紹介ページで、登録したメールアドレス・パスワードを入力のうえ投票してください。
投票は1アドレスにつき1日1回可能ですので、毎日の1票をよろしくお願いいたします!
【スマートフォンからの場合】
1.「ゆるキャラグランプリ2013」のトップページから「投票ID登録」をタップし、空メール送信画面から空メールを送信してください。
2.まもなく実行委員会から「仮登録完了と本登録用ページへのご案内」というメールが送信されますので、メール中のリンクを1時間以内にタップすると本登録が完了します。
※ドメイン拒否設定をしているとメールが届きませんので、「yurugp.jp」ドメインの受信を許諾する設定にしてください。
3.しまねっこ紹介ページで、登録したメールアドレス・パスワードを入力のうえ投票してください。
投票は1アドレスにつき1日1回可能ですので、毎日の1票をよろしくお願いいたします!
【携帯電話からの場合】※2013/09/18 投票方法が簡単になっていましたので修正いたします
1.「ゆるキャラグランプリ2013」のトップページから、しまねっこ紹介ページ(http://yurugp.jp/mb/entry_detail.php?id=593)にアクセスしてください。
下のQRコードから同じページにジャンプすることもできます。
![]()
2.「投票する」をクリックしてください。
投票は1アドレスにつき1日1回可能ですので、毎日の1票をよろしくお願いいたします!
【ご注意事項】
・ゆるキャラグランプリ2013の質問ページもご参照ください。
・投票ID(メールアドレス)の登録・投票は無料ですが、ゆるキャラグランプリ2013のページにアクセスするための通信料がかかりますのでご了承ください。
・アクセスが集中すると、仮登録から案内メール受信まで時間がかかることもあるようです。
ゆるキャラグランプリ応援フライヤー(チラシ)ダウンロード
しまねっこが出演するイベント会場などで配布している応援チラシがダウンロードできます。 しまねっこを応援していただける方はこちらからダウンロードしてお使いください。
- チラシはA5サイズで作成しています。A4サイズなどで印刷される際には、プリンタ設定などで拡大印刷してください。
- このチラシ及び応援ポスターは、公益社団法人島根県観光連盟が「しまねっこ」デザイン等使用許諾料で作成しています。
応援チラシのダウンロードはこちらから(PDFファイル、0.98MB)
ゆるキャラグランプリ初日街頭PR
ゆるキャラグランプリ投票初日にしまねっこが通勤通学の方々にゆるキャラグランプリのチラシ等を配布し、応援を呼び掛けました。
1.日 時 平成25年9月17日(火) 7:45から8:15
2.場 所 JR松江駅改札及び北側出口付近(島根県松江市朝日町472-2)
しまねっこご縁キャラバン
ゆるキャラグランプリの期間中に島根県内の幼稚園・保育園を訪問し、園児たちとしまねっこダンスを一緒に踊り交流を深めるとともにしまねっこの応援を呼び掛けます。
1.期 間 平成25年9月17日(火)から11月8日(金)の平日
2.場 所 島根県内の幼稚園・保育園
※9月17日は10:00~10:30の間、松江市立末次保育所に訪問します。
(松江市外中原町329 TEL0852-21-3446)
3.訪問数 期間中30園程度
※ご縁キャラバンの訪問先募集に応募のあった120園から抽選等により決定。応募のあった園は、期間後も可能な限り訪問を予定しています。
お問い合わせ先
観光振興課
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 0852-22-5292 0852-22-5580 kankou@pref.shimane.lg.jp