• 背景色 
  • 文字サイズ 

環境保全型農業直接支払交付金

 環境保全型農業直接支払交付金は、平成27年度から施行された「農業の有する多面的機能の発揮の促進に関する法律」に基づいて実施されます。

 環境問題に対する関心が高まる中で、農業分野においても地球温暖化防止や生物多様性保全に積極的に貢献していくため、化学肥料・化学合成農薬の低減に加え、より環境保全に効果の高い営農活動に取り組む農業者団体等に対する支援を実施し、環境保全型農業の普及・推進を図ります。

 

 

事業の内容

支援の対象者

次の2つの要件を満たし支援の対象となる農業者2戸以上で組織する農業者団体が対象となります。

(1)販売することを目的に生産を行っていること

(2)みどりのチェックシートの取組を実施していること

 

※単独の農業者(個人・法人)も一定の条件を満たし、市町村が認める場合は対象となります。

 

 

支援の対象となる活動・支援の内容

化学肥料・化学合成農薬を県の慣行レベルから5割以上低減する取組とセットで行われる、以下(1)〜(10)の対象取組に対して、それぞれの支援単価に基づき取組面積に応じた交付金の支援が行われます。

 

【全国共通取組】

(1)炭素貯留効果の高い堆肥の水質保全に資する施用・・・4,400円/10a

(2)カバークロップ(緑肥の作付)・・・6,000円/10a

(3)リビングマルチ(緑肥の作付)・・・5,400円/10a(小麦・大麦・イタリアンライグラスの種子を使用する場合は3,200円/10a)

(4)草生栽培(緑肥の作付)・・・5,000円/10a

(5)不耕起播種・・・3,000円/10a

(6)長期中干し・・・800円/10a

(7)秋耕・・・800円/10a

(8)有機農業・・・12,000円/10a(このうち、炭素貯留効果の高い有機農業を実施する場合(注)に限り、2,000円/10aを加算)

 (注)土壌診断を実施するとともに、(1)~(4)のいずれか1つ以上を実施する場合

 有機農業(そば等雑穀・飼料作物)・・・3,000円/10a

(9)取組拡大加算・・・4,000円/10a(指導等によって増加した新規取組面積に対し)

 ・新たに有機農業の取組を開始する同一団体内の農業者に対して行う、指導・助言・相談等の活動

 ※指導を行う農業者と指導を受ける農業者の双方が、当該年度に有機農業(そば等雑穀、飼料作物以外の取組に限る)を実施する必要があります。

 

【地域特認取組】〜地域の環境や農業の実態等を勘案し、島根県において支援の対象とする取組

(10)冬期湛水管理・・・8,000円/10a(ア:畦補強等を行わない場合は7,000円/10a、イ:有機質肥料の購入・投入実態がない場合は5,000円/10a、ウ:ア・イの両方に該当する場合は4,000円/10a)

(11)江の設置・・・4,000円/10a(作溝を実施しない場合は3,000円/10a)

 

※交付金の負担割合は、国2分の1、県4分の1、市町村4分の1となっています。

※予算の範囲内で交付金を交付する仕組みであるため、申請額が予算を上回った場合は、交付金が減額される可能性があります。

 

みどりのチェックシートの取組実施について

 令和4年度から、交付要件が「国際水準GAPの実施」から「みどりのチェックシートの取組実施」に変更されました。交付金に取組む農業者は、実施すべき持続可能な農業生産に係る取組を定めた「みどりのチェックシート」に基づいて、自身の農業生産活動を点検していただく必要があります。

 令和4年度からの事業要件(1~3のすべてを実施していただく必要があります。)

 

 1持続的な農業生産活動に関する研修の受講(以下のいずれか)

 ・県、市町村が主催する研修(GAP指導員等による研修)

 ・農林水産省が提供するオンライン研修

 2みどりのチェックシートに定められた持続可能な農業生産に係る取組の実施

 ・取組項目:化学合成農薬の使用量の低減、化学肥料の使用量の低減、温室効果ガス・廃棄物の排出削減、農業安全

 3実施した取組について、みどりのチェックシートを用いて点検、提出

 ・実施項目をチェックし実施状況報告書等と併せて提出

 ・各取組を行ったことを証明する書類等を必要に応じて保管

オンライン研修

 みどりのチェックシートの取組を実施される方に向け、「みどりのチェックシートオンライン研修」が農林水産省により開設されました。

 研修の最後には、理解度テストを受けることができ、修了証が発行されます。

 なお、このテストの修了証は、「環境保全型農業直接支払交付金実施要領ー第2の2」に定める要件を満たす指導又は研修を受講したことを証明する書類として使うことができます。

 

 「みどりのチェックシートオンライン研修」はこちら(外部サイト)

 「みどりのチェックシート解説書」は、こちらからもダウンロードすることができます。(外部サイト)

県慣行レベルが設定されていない作物に係る判定について

中間年評価及び最終評価

本事業について、令和4年度に中間年評価を実施しました。

 

中間年評価報告書(PDF:153KB)

 

 

 

要綱等

関連ホームページへのリンク等


お問い合わせ先

産地支援課

〒690-8501
島根県松江市殿町1番地
TEL:0852-22-5131
FAX:0852-22-6036
Mail:sanchishien@pref.shimane.lg.jp