島根県公立大学法人評価委員会

設置目的

平成19年度の公立大学法人化により、予算・組織等を大学自ら決定できることとなり、特色ある教育研究の推進や自主的・自律的な大学運営が可能となりました。

大学が法人化のメリットを生かしながら、地域が求める人材の養成や研究成果の還元による地域への貢献という、県立の大学としての使命を果たしているかどうかなどを県として評価を行い、県民の皆様にご報告するため、公立大学法人評価委員会を設置しています。

 

評価委員

公立大学法人島根県立大学の業務の実績に関する評価

第1期中期目標期間(H19~H24)年度評価

公立大学法人島根県立大学の各事業年度の業務実績評価(年度評価)実施要領

平成19年度業務実績に関する評価(業務実績報告書評価結果)

平成20年度業務実績に関する評価(業務実績報告書評価結果)

平成21年度業務実績に関する評価(業務実績報告書評価結果)

平成22年度業務実績に関する評価(業務実績報告書評価結果)

平成23年度業務実績に関する評価(業務実績報告書評価結果)

平成24年度業務実績に関する評価(業務実績報告書評価結果)

第1期中期目標期間(H19~H24)期間評価

第2期中期目標期間(H25~H30)年度評価

平成25年度業務実績に関する評価(業務実績報告/評価結果

平成26年度業務実績に関する評価(業務実績報告/評価結果

平成27年度業務実績に関する評価(業務実績報告/評価結果

平成28年度業務実績に関する評価(業務実績報告/評価結果

平成29年度業務実績に関する評価(業務実績報告/評価結果

平成30年度業務実績に関する評価(業務実績報告/評価結果

第2期中期目標期間(H25~H30)期間評価

第3期中期目標期間(R元~R6)年度評価

公立大学法人島根県立大学の各事業年度の業務実績評価(年度評価)実施要領

令和元年度業務実績に関する評価(業務実績報告/評価結果

令和2年度業務実績に関する評価(業務実績報告/評価結果

令和3年度業務実績に関する評価(業務実績報告/評価結果

令和4年度業務実績に関する評価(業務実績報告/評価結果

令和5年度業務実績に関する評価(業務実績報告/評価結果

 

審議内容

令和6年度評価委員会

審議内容
開催日 議事 議事要旨
第1回 令和6年5月23日
  • 公立大学法人島根県立大学の中期目標案について(資料1資料2 
議事要旨
第2回 令和6年7月23日
  • 公立大学法人島根県立大学の令和5年度業務実績報告について

 (資料2資料2-1資料2-2資料2-3資料2-4

  • 公立大学法人島根県立大学の令和5年度業務実績評価について(資料1資料2-5資料2-6
  • 地方独立行政法人法改正に伴う年度計画及び年度評価の廃止について(資料3
議事要旨
第3回 令和6年8月6日
  • 公立大学法人島根県立大学の令和5年度業務実績評価について(資料1
  • 公立大学法人島根県立大学第4期中期計画素案について(資料2-1資料2-2資料2-3
  • 公立大学法人島根県立大学の令和5年度財務諸表について(資料3-1資料3-2
  • 公立大学法人島根県立大学の令和5年度剰余金について(資料4
  • 公立大学法人島根県立大学第4期中期目標案について(資料5
議事要旨
第4回 令和7年1月27日 議事要旨

 

 

 

過去の審議

お問い合わせ先

総務課

〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
TEL:0852-22-5012(総務係)
  0852-22-5917(予算調整係)
  0852-22-5014(文書係)
   0852-22-6249(法令係)
   0852-22-6139(情報公開係)
   0852-22-6966(公益法人係)
   0852-22-5017(私立学校スタッフ)
   0852-22-5015(県立大学スタッフ)
   0852-22-6122(竹島対策室)
   0852-22-5669(竹島資料室)
FAX:0852-22-5911(総務係、予算調整係、文書係、法令係)
   0852-22-6140(情報公開係、公益法人係)
   0852-22-6168(私立学校スタッフ、県立大学スタッフ)
   0852-22-6239(竹島対策室、竹島資料室)
soumu@pref.shimane.lg.jp