• 背景色 
  • 文字サイズ 

「老人の日」「老人週間」について

 

 平成13年(2001年)6月に国民の祝日に関する法律が改正され、平成15年(2003年)から「敬老の日」が「9月の第3月曜日」となりました。

 同時に老人福祉法が改正され、平成14年(2002年)から9月15日を「老人の日」に、9月15日から同月21日までの1週間を「老人週間」にすることとなりました。

 老人の日、老人週間は、

(1)国民の間に老人の福祉への関心と理解を深める、

(2)老人が自らの生活の向上に努める意欲を促す、

という二つの目的のために設けられています(老人福祉法第5条第1項)。

 我が国においては、誰もが健康で安心して生きがいを持った生活を送ることができる活力ある長寿社会を築くことが大切になっています。

 本格的な高齢社会を迎えた今日、高齢者自らが高齢期の在り方に感心と理解を深める取り組みを進めていくことが必要です。また、国民一人ひとりが、家庭、地域社会、職場、学校などで、高齢者とのかかわりをこれまで以上に深めていくことが重要です。

 老人の日、老人週間には、こうしたことについて考え、取り組む一つのきっかけとして、県内各地で様々な行事や広報活動が実施されます。

(地域によっては、老人の日、老人週間の前後にも催しがあります)

 


【令和6年度】高齢者の方を対象とした県立施設の無料入館について

 

老人の日及び老人週間の期間中、次の県立施設において、高齢者の方は無料で入館することができます。

 

対象期間

 

 老人の日・老人週間令和6年9月15日(日)~9月21日(土)

 対象施設のうち「島根県立石見美術館」のみ令和6年9月15日(日)~9月23日(月)

 (「しまね花の郷」は無休。「しまね花の郷」を除く7施設は9月17日(火)が休館日。)

 

対象者

 

 年内に65歳以上になる方(昭和34年12月31日以前に生まれた方)

 ※県内・県外在住を問わない。

 

対象施設

・島根県立美術館(松江市)

・島根県立八雲立つ風土記の丘展示学習館(松江市)

・島根県花ふれあい公園「しまね花の郷」(出雲市)

・島根県立古代出雲歴史博物館(出雲市)

・島根県立宍道湖自然館ゴビウス(出雲市)

・島根県立三瓶自然館サヒメル、三瓶小豆原埋没林公園(大田市)

・島根県立しまね海洋館「アクアス」(浜田市、江津市)

・島根県立石見美術館(益田市)

令和6年度の減免実績

 

 老人の日・老人週間期間中、下記の県立8施設において高齢者の方を対象に、入館料が無料となり、多くの方にご利用いただきました。

 

【令和6年度減免実績】

施設名

減免人数
島根県立美術館(松江市) 1,224人
島根県立八雲立つ風土記の丘展示学習館(松江市) 178人
花ふれあい公園「しまね花の郷」(出雲市) 1,006人
島根県立古代出雲歴史博物館(出雲市) 958人
島根県立宍道湖自然館ゴビウス(出雲市) 624人

島根県立三瓶自然館サヒメル・三瓶小豆原埋没林公園(大田市)

790人

(サヒメル561人、三瓶小豆原埋没林公園229人)

島根県立しまね海洋館アクアス(浜田市、江津市) 4,358人
島根県立石見美術館(益田市)  281人
合計 9,419人

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


お問い合わせ先

高齢者福祉課