<県外発>島根県貸切バス旅行商品造成支援事業補助金
島根県では、旅行業法第3条の規定に基づく登録を受けている旅行事業者を対象に、観光を目的とした貸切バス旅行の企画提案にご利用いただける補助制度を制定しております。島根県への旅行計画に、是非お役立ていただけますようお願い致します。
<現在募集中>
○県外発旅行・後期(12月1日出発~3月31日帰着)受注型旅行
○中国地方発県内宿泊旅行(10月5日出発~3月14日帰着)
○FDA利用旅行(10月5日出発~3月14日帰着)
<受付終了>
○県外発旅行・前期(~11月30日出発)
○県外発旅行・後期(12月1日出発~3月31日帰着)募集型旅行
交付要綱
《受付終了》1.県外発旅行・前期(~11月30日出発)
※県外発旅行・前期(~11月30日出発)の受付は終了しました。
【主な交付要件】
・「3.中国地方発県内宿泊旅行」及び「4.FDA利用旅行」の要件に当てはまらない全ての県外発貸切バス旅行
【催行期間】
令和2年6月11日出発分~11月30日出発分
【受付期間】
令和2年6月1日~11月20日(消印有効)
【補助金額】
県内宿泊あり:バス1台あたり3万円×県内宿泊数
県内宿泊なし:バス1台あたり1万5千円
※「県外発旅行・前期(~11月30日出発分)」とその他の募集部門で申請様式が異なります。間違いのないようご注意ください。
手順・様式等
■様式
(旅行実施前)※出発日の10日前までに提出
【県内宿泊あり】
(様式第1号)認定申請書(県内宿泊あり)[ワード形式(38KB)]
【県内宿泊なし】
(様式第2号)認定申請書(県内宿泊なし)[ワード形式(37KB)]
(旅行実施中)
(旅行実施後)※帰着日から14日以内に提出
【県内宿泊あり】
(様式第7号)交付申請書兼実績報告書(県内宿泊あり)[ワード形式(38KB)]
【県内宿泊なし】
(様式第8号)交付申請書兼実績報告書(県内宿泊なし)[ワード形式(38KB)]
※バスの台数の変更や催行中止の際は、必ず変更(中止)の申請書を提出
《募集型旅行受付終了》2.県外発旅行・後期(12月1日~3月31日)
※県外発旅行・後期(12月1日出発~3月31日帰着)募集型旅行の受付は終了しました。
受注型旅行、中国地方発県内宿泊旅行、FDA利用旅行については随時受付しています。
【主な交付要件】
・「3.中国地方発県内宿泊旅行」及び「4.FDA利用旅行」の要件に当てはまらない全ての県外発貸切バス旅行
・運転手、添乗員を除く貸切バス車両の乗車人員が車両定員(補助席除く)の5割以下
【催行期間】
令和2年12月1日出発分~令和3年3月31日帰着分
【受付期間】
(募集型企画旅行)
令和2年10月5日~11月20日(消印有効)
(受注型企画旅行)
令和2年10月5日~令和3年3月19日(消印有効)
【補助金額】
県内宿泊あり:バス1台あたり10万円
県内宿泊なし:バス1台あたり1万5千円
3.中国地方発県内宿泊旅行(10月5日出発~3月14日帰着)
【主な交付要件】
・出発地が島根県を除く中国地方4県
・島根県内に1泊以上宿泊
・運転手、添乗員を除く貸切バス車両の乗車人員が車両定員(補助席除く)の5割以下
【催行期間】
令和2年10月15日出発分~令和3年3月14日帰着分
【受付期間】
令和2年10月5日~令和3年3月4日(消印有効)
【補助金額】
バス1台あたり10万円
※「中国地方発県内宿泊旅行」部門の補助金認定を受けている旅行を対象に、
(公社)島根県観光連盟でバス1台あたり5万円の広告費助成を行っています。
詳しくは(公社)島根県観光連盟HP(外部サイト)をご覧ください。
(当補助金の申請とは別に、催行の10日前までに(公社)島根県観光連盟に申請書の提出が必要となります。)
4.FDA利用旅行(10月5日出発~3月14日帰着)
【主な交付要件】
・FDA出雲便(仙台、静岡、名古屋)を利用
・運転手、添乗員を除く貸切バス車両の乗車人員が車両定員(補助席除く)の5割以下
【催行期間】
令和2年10月15日出発分~令和3年3月14日帰着分
【受付期間】
令和2年10月5日~令和3年3月4日(消印有効)
【補助金額】
県内宿泊あり:バス1台あたり10万円
県内宿泊なし:バス1台あたり5万円
<2.3.4共通>手順・様式等
■様式
(旅行実施前)
・出発日の10日前までに提出
・複数のツアーを一つの認定申請書にまとめて申請することが可能
【県内宿泊あり】
(様式第1号の2)認定申請書(県内宿泊あり)[ワード形式(40KB)]
【県内宿泊なし】
(様式第2号の2)認定申請書(県内宿泊なし)[ワード形式(38KB)]
※複数のツアーをまとめて申請する場合はこちらの添付書類もご提出ください
(旅行実施中)
(旅行実施後)
・帰着日から14日以内に提出
・複数のツアーをまとめて認定申請している方は、各ツアーごとに交付申請も可能
【県内宿泊あり】
(様式第7号の2)交付申請書兼実績報告書(県内宿泊あり)[ワード形式(40KB)]
【県内宿泊なし】
(様式第8号の2)交付申請書兼実績報告書(県内宿泊なし)[ワード形式(40KB)]
※バスの台数の変更や催行中止の際は、必ず変更(中止)の申請書を提出
5.その他
・新型コロナウイルス感染症への対策については関係業界のガイドラインに基づき、適切な対応を行うこと。
また、保健所からの調査、指導等があった場合には、全面的に協力すること。
・GOTOトラベルとの併用は可とする。
・島根県貸切バス旅行商品造成支援事業については、類似の補助制度があります。
内容をご確認のうえ、対象となる制度へご申請ください。
※各助成金制度の詳細についてはホームページをご確認ください。(制度の併用はできません)
6.問合せ・提出先
〒690-8501
島根県松江市殿町1番地
島根県商工労働部観光振興課
誘客推進グループ
担当:坂川、増田
電話:0852-22-6913(平日8:30~17:15)
FAX:0852-22-5580
お問い合わせ先
観光振興課
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 TEL : 0852-22-5292 FAX : 0852-22-5580 kankou@pref.shimane.lg.jp