歳末特別警戒への御理解と御協力を
ようこそ署長室へ、益田警察署長の吉田弘行です。
令和2年も残すところ、わずかとなりました。
本年は新型コロナウイルス感染防止の感染拡大防止として、各種主要行事やイベント等が、ほとんど中止となったほか、「新しい生活様式」が取り入れられるなど、生活環境も大きく変化した、激動の年でありました。
益田市内においては、社会の耳目を集める、特異重大事件こそなかったものの、特殊詐欺事件や子供に対する声かけ事案、さらに交通死亡事故の連続発生等により、尊い人命が犠牲となられました。
このような情勢の中で、年末においては、
特殊詐欺の被害防止
子供、女性を狙った犯罪被害防止
金融機関、深夜営業店等対象の強盗事件等の被害防止
飲酒運転の根絶
夕暮れ時から夜間における交通事故防止
が急務であります。
市民の皆様方とは、これまで以上に連携、あるいは協働をお願いしながら、こうした事件事故が1件でも減少するように取り組んでいきたいと考えております。
11月25日に開催した歳末特別警戒出動式では、犯罪防止、交通事故防止への願いを込めて園児の皆さんに、
「はんざいのないまちますだ」
「こうつうあんぜんのまちますだ」
と書かれた塗り絵の小旗も作ってきてもらい、各パトロール隊に対してその小旗を振った応援もお願いしました。
どうかこの子供達の願いがかなうように、より一層の御理解と御協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。
益田警察署長
吉田弘行
【歳末特別警戒出動式】