島根県警察採用案内

島根県警察(採用係)LINE公式アカウントの開設について

島根県警察(採用係)LINE公式アカウントを開設しました。
島根県警察採用試験情報、各種説明会・オープンポリスなどのイベント開催情報を随時配信します。
下記の二次元コードを読み取って「友だち追加」をしてください。

採用担当LINE公式アカウント運用ポリシー(PDF:67KB)

令和5年度警察職員採用試験の実施予定について

令和5年度採用日程表を掲載しました

上記の試験日程等はあくまでも予定です。試験によっては実施しないことや、日程を変更することがあります。

また、主なもののみを挙げていますので、ここに挙げていない試験を実施する可能性もあります。

各試験の実施の有無、日程、募集職種、採用予定人数、受験資格等の詳細については、各試験の受験案内で確認してください。

なお、これらの試験に関する情報は、島根県人事委員会事務局ホームページ(外部サイト)でも随時お知らせします。

警察官採用試験体力検査の実施方法について

警察官採用試験の体力検査の方法を説明する動画を公開しました。

採用試験を受ける方、将来警察官になりたい方、ぜひご覧ください!

★動画はこちら(外部サイト)

(なお、体力検査は新型コロナウイルス感染症の予防のため、項目が変更になる可能性もありますので、詳しくは受験される受験案内をご確認ください。)

個別就職説明会について

島根県警では、個別説明会を随時開催しています。(対面式でもオンラインでも可能です。)

希望される方はご連絡ください。

臨時的職員・会計年度任用職員の採用について

 令和5年度会計年度任用職員の採用試験について

 令和5年育休任期付職員及び臨時的任用職員採用(登録)試験について

 

社会人経験がある方や島根県へのUターン・Iターンを希望されている方へ

社会人経験者(転職して警察官になった職員)、U・Iターン者(県外出身の職員)からのメッセージを掲載したチラシを作成しました。

島根県警にはたくさんの社会人経験者やU・Iターン者がおり、皆それぞれのポジションで活躍しています。

私たちと一緒に「笑顔」を守りましょう!!☆社会人経験者はこちらU・Iターン者はこちら

次世代法及び女性活躍推進法に基づく特定事業主行動計画

女性の活躍とワークライフバランスの推進に取り組んでいます。

 島根県警では、「職員の仕事と生活の調和」と「女性が個性と能力を十分に発揮できる環境の整備」に向けた取組を推進しています。

 

すべての職員がいきいきと働き、能力を発揮できる職場づくり推進計画

【目指す姿】
「男女ともにワーク・ライフ・バランスを実現し、その能力を伸ばし発揮して、いきいきと働くことができる職場」

 

女性の職業生活における活躍の推進に関する法律第21条の規定による情報の公表(PDF34KB)

パンフレットダウンロード

受験資格

採用資格

※必ず島根県人事委員会事務局発行の『受験案内』をご確認下さい。島根県人事委員会事務局HP

身体条件(警察官のみ、男女共通)

視力…両目とも裸眼視力0.6以上または両目とも矯正視力1.0以上

色覚・聴力…職務遂行に支障が無いこと

その他…警察官として任務遂行に支障が無い身体的状態であること

※必ず島根県人事委員会事務局発行の『受験案内』をご確認下さい。→ 島根県人事委員会事務局HP

特技加点(警察官のみ、男女共通)

特技加点

※必ず島根県人事委員会事務局発行の『受験案内』をご確認下さい。島根県人事委員会事務局HP

島根県警紹介映像

採用プロモーションビデオのサムネイル

POLICEPOLICY(外部サイト)

島根県警察の各部門の仕事内容や警察学校での生活、採用試験に関する内容を紹介しています

島根県警察採用案内CM2019(外部サイト)

【警察学校紹介】警察学校に1日体験入校してみた!

現役警察官(採用担当)が1日体験入校をして、実際に初任科生(警察官のたまご)が過ごす1日の様子をお届けします!

教官・初任科生のインタビュー、警察学校長からのメッセージもあります。ぜひご覧下さい!

島根県警察オンラインオープンキャンパス動画サムネイル

第1部:朝の点呼から授業風景(座学)、昼食の様子(外部サイト)

第2部:授業風景(術科・警備実施)、夕食〜就寝(外部サイト)

第3部:駅伝大会、訓練(非常招集・火災対応訓練)など(外部サイト)

第4部:警察学校の施設紹介、教官・初任科生インタビュー、警察学校長からのメッセージ(外部サイト)