令和2年度登録販売者試験の実施について(令和2年11月16日更新)
試験願書、受験票等は、本ページからダウンロードできます
重要なお知らせ
令和2年度登録販売者試験の受験者は、受験通知書に記載された注意事項をよくご確認のうえ、気をつけて会場までお越し下さい。
試験日時:令和2年11月17日(火)10:00~12:00,13:30~15:30(入場開始9:00)
※受付を各座席で行いますので9時30分までに着席してください。
試験会場:くにびきメッセ(島根県立産業交流会館)大展示場(島根県松江市学園南1丁目2番1号)
持参品:マスク、受験通知書、筆記用具、時計
<注意事項>
・当日は、体温調節のしやすい服装で受験してください。
・必ず、受験通知書を会場に持参してください。
・受験通知書を試験会場で提示し、係員の指示に従ってください。
・試験中の電卓、計算機付き時計、携帯電話等の通信機器の使用は認めません。
・試験当日の問い合わせは、島根県健康福祉部薬事衛生課薬事・営業指導グループ(電話:0852-22-5259)にしてください。
・試験当日は、受験通知書裏面の健康チェックリストを用いて健康確認を行い、体調に問題のある方や濃厚接触者等感染の疑いがある方は、受験をお控えください。
・試験会場での体温測定等により発熱等が確認された際は、受験をお控えいただく場合があります。
・試験会場では、マスクを着用してください。
1試験日時
- 令和2年11月17日(火)午前10時から午後3時30分まで
- ※新型コロナウイルス感染症の影響により、試験が中止、延期等になる可能性もあります。
2試験会場
くにびきメッセ(島根県立産業交流会館)大展示場(島根県松江市学園南1丁目2番1号)
3受験申込期間及び時間
- 令和2年8月3日(月)から同年8月18日(火)までの午前8時30分から午後5時15分まで(土曜日、日曜日、祝日を除く)。
- なお、郵送の場合は、簡易書留によること。令和2年8月18日(火)までの日付の消印があるものを有効とします。
4受験申込先
- 島根県健康福祉部薬事衛生課薬事・営業指導グループ(〒690-8501松江市殿町1番地)に提出してください。
- 新型コロナウイルス感染症対策の一環として、郵送(簡易書留)による提出にご協力ください。
※平成30年度から保健所での受付は行っておりませんのでご留意ください。
5試験願書等の請求先
- 本ページの「7受験申込手続き等について」からダウンロードして印刷することができます。
- ダウンロード以外の方法による場合は、島根県健康福祉部薬事衛生課薬事・営業指導グループに請求してください。郵送で請求される場合は、封筒の表に「登録販売者試験願書請求」と朱書きし、84円切手を貼った、あて先明記の返信用封筒(定形郵便物として取り扱われるものに限る。)を同封してください。
6試験実施方法及び合格基準
1)試験方法、項目及び出題数
- 筆記試験(番号記述式)とし、次の事項について行います。
≪試験項目≫
医薬品に共通する特性と基本的な知識
人体の働きと医薬品
主な医薬品とその作用
薬事に関する法規と制度
医薬品の適正使用と安全対策
2)合格基準
- 総得点が満点の7割以上を合格とします。ただし、試験項目の1つでも得点が満点の4割未満であれば、不合格とします。
7受験申込手続き等について
1)提出書類
(1)試験願書・・・1通
(2)受験票・・・1通
※写真を貼り付けし、氏名及び撮影年月日を記載してください。
※写真は、出願前6か月以内に脱帽で正面から上半身を撮影した縦4.5センチメートル、横3.5センチメートルの大きさのものとし、裏面に氏名を記載してください。
受験票(PDF173kb)
※受験票は縦14.8cm×横10.5cmの大きさで両面印刷としてください。
(上記PDFファイルを日本工業規格A4の用紙に両面印刷し、4分割すると規定の大きさとなります。)
2)受験手数料
- 受験手数料は、14,000円です。
- 14,000円に相当する島根県収入証紙を試験願書に貼付してください。
※収入印紙ではありませんのでご注意ください。
※この収入証紙には、消印しないでください。
※一旦納付された受験手数料は、原則として返還しません。
- 島根県収入証紙の購入が困難な場合は、株式会社ゆうちょ銀行で14,000円分の普通為替証書若しくは定額小為替証書を購入し、試験願書と一緒に提出してください。この場合、証書の受取人欄には記載しないでください。
8合格発表等
- 令和2年12月25日(金)午前10時に、島根県ホームページに合格者の受験番号を掲載するとともに、合格者には合格証を郵送します。
※不合格者には通知しません。
※電話による合否の問い合わせにはお答えしません。
※平成30年度から保健所では掲載しておりませんのでご留意ください。
9合格の取り消し等
- 受験申込みにあたって虚偽若しくは不正があった場合又は試験中の不正行為が判明した場合は、登録販売者試験の受験は無効とします。
- また、合格発表後、これらのことが判明した場合は、合格を取り消します。
10試験についての問合わせ先
- 本試験についての問い合わせは、島根県健康福祉部薬事衛生課薬事・営業指導グループ(電話0852ー22-5259)にしてください。
- 障がいのある者等で受験時の支援を希望する場合は、相談に応じますので、受験願書提出時に申し出てください。
- ※新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況によっては、試験日時を変更し、又は試験を中止する場合があります。
お問い合わせ先
薬事衛生課
島根県健康福祉部薬事衛生課 〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 (事務室は、第2分庁舎 別館3階にあります) TEL:0852-22-5260(水道グループ) 0852-22-5259(薬事・営業指導グループ) 0852-22-6532(感染症グループ) 0852-22-6313(食品衛生グループ) 0852-22-6176(ワクチン接種支援班) FAX:0852-22-6041 yakuji@pref.shimane.lg.jp