• 背景色 
  • 文字サイズ 

こころの医療センターからのお知らせ

平成30年度「こころの日」のイベントを開催しました

 

毎年恒例となりました「こころの日コンサート」を、平成30年6月7日(木)に開催しました。

今年は、口笛奏者の今岡益行さんと、オカリナ演奏のラベンダーの皆さんをお呼びして、すてきな演奏を披露していただきました。軽快で美しい口笛や、あたたかなオカリナの音色に心癒されるひと時となりました。

 

 オカリナ演奏の写真口笛演奏の写真

 

 

一般社団法人日本精神科看護協会が中心となって7月1日を「こころの日」としています。

当院でも、こころの健康の大切さ、精神疾患や精神障がい者に対する正しい理解を多くの方々にしていただくようこのイベントを開催しています。

(外部サイト)こころの日一般社団法人日本精神科看護協会

 

平成29年度「こころの日」のイベントを開催しました

平成29年6月8日(木)10:30から、平成29年度「こころの日コンサート」を開催しました。

人形劇団つくし座による人形劇や地元神門地区で結成された神門うぐいす会の方々による歌・マジックショーで会場は大いに盛り上がりました。

人形劇の様子歌とマジックショーの様子

一般社団法人日本精神科看護協会が中心となって7月1日を「こころの日」としています。

当院でも、こころの健康の大切さ、精神疾患や精神障がい者に対する正しい理解を多くの方々にしていただくようこのイベントを開催しています。

(外部サイト)こころの日一般社団法人日本精神科看護協会

平成28年度文化祭について(H28年11月)

平成28年度の文化祭を11月4日(金)島根県立こころの医療センター体育館にて開催しました。

文化祭の様子文化祭のちらし

  • ステージ

デイケア手話コーラス&踊り

友輪舞人(よさこい踊り)

病院家族会(こころの会)後援「出雲西高等学校ブラスバンド部演奏」

若松分校演劇「人間になりたかった猫」

 

  • 展示

デイケア、リハビリ科、若松病棟

 

  • バザー出店

ぽんぽん船、フィリア、桑友、つわぶきネット、ぜんざいとコロッケ店、ソフトクリーム店、若松分校店、喫茶ともだち、カレー店

熊本県へのDPAT派遣について(H28年4月)

 熊本県を震源とする地震について、当病院の職員を中心に編成されたDPAT(ディーパット:災害派遣精神医療チーム)を派遣します。

 第1班4名は、平成28年4月21日(木)の朝、皆に見送られ専用車で出発しました。

 第2班は4月23日に出発します。

 合計9名が交代で、4月22日から4月25日までの間、現地の避難所等で活動する予定です。

 出発の際の様子

 

医療費未収金管理回収業務を「一番町綜合法律事務所」へ委託しました。

医療費を適切に納めていただいている方との負担の公平性を確保することを目的として、医療費未収金管理回収業務の一部を「弁護士法一番町綜合法律事務所」に委託しました。

医療費のお支払の連絡をさせて頂き、一定期間お支払されていない方には、「弁護士法一番町綜合法律事務所」からお支払いについてのご案内をいたしますので、あらかじめご了承ください。

皆様のご理解とご協力をよろしくお願いします。

 

 

1.名称:弁護士法一番町綜合法律事務所

2.所在地:〒102-0094

 東京都千代田区紀尾井町3番12号

 紀尾井町ビル8階802号

3.代表者:弁護浩昭

 


お問い合わせ先

こころの医療センター

〒693-0032 島根県出雲市下古志町1574-4
℡   0853-30-0556
FAX 0853-30-2000