准看護師関連情報
以下は、准看護師に関する情報です。
令和5年度島根県准看護師試験の実施について
令和6年2月14日(水)に、以下のとおり島根県准看護師試験を実施します。
詳細は、県報に告示をしましたのでご覧ください。
島根県報号外第123号(令和5年11月14日)⇒こちら
なお、今年度の受験資格は、島根県内の看護師等学校養成所を修業若しくは卒業した者(見込みの者を含む。)又は島根県内に就業地(就業予定を含む。)、就学地(就学予定を含む。)若しくは住所を有する者に限ります。
また、試験は1カ所にて開催します。
試験日時
令和6年2月14日(水)午後1時30分から午後4時まで
試験場所
朱鷺会館
出雲市西新町2丁目2456番地4
試験科目
人体の仕組みと働き、栄養、薬理、疾病の成り立ち、保健医療福祉の仕組み、看護と法律、基礎看護、成人看護、老年看護、母子看護及び精神看護
受験願書の配布
(1)配布開始
令和5年11月14日(火)
(2)配布場所
島根県健康福祉部医療政策課看護職員確保スタッフ(〒690-8501松江市殿町1番地第2分庁舎2F)
<郵送により請求する場合>
封筒の表に「准看護師試験受験願書請求」と朱書し、140円分の切手を貼った宛先明記の返信用封筒(角形2号)を同封し、
島根県健康福祉部医療政策課に送付すること。
願書の提出期間
令和5年12月11日(月)から同月15日(金)まで
合格者の発表等
令和6年3月12日(火)午前9時30分から島根県健康福祉部医療政策課のホームページに合格者の受験番号を掲載し、同日付
けの島根県報にも登載します。
合否に関する電話での問合せには、原則として応じません。
その他
受験資格及び受験願書の添付書類等の詳細については、県報の告示をご覧ください。
島根県報号外第123号(令和5年11月14日)⇒こちら
問い合わせ先(願書請求・願書送付先)
〒690-8501
島根県松江市殿町1番地
島根県健康福祉部医療政策課看護職員確保スタッフ
電話0852-22-5252
FAX0852-22-6040
お問い合わせ先
医療政策課
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 島根県健康福祉部 医療政策課 TEL0852-22-6698(医事係) 0852-22-5252(看護職員確保スタッフ) 0852-22-6276(地域医療係) 0852-22-5691(医療計画係) 0852-22-5637(救急医療係) 0852-22-6629(災害医療係) 0852-22-5251(医師確保対策室) FAX0852-22-6040 iryou@pref.shimane.lg.jp