県立中央病院 けんりつちゅうおうびょういん
※県立中央病院ホームページhttp://www.spch.izumo.shimane.jp/(外部サイト)
![]() |
◆勤務地:出雲市 ◆病床数:一般522床+精神40床+感染症6床=568床 ◆勤務形態:常勤 ◆年齢:65歳まで ◆募集科目:総合診療科2名、リハビリテーション科1名、精神神経科1名、呼吸器科2名、内分泌代謝科1名、整形外科1名、心臓血管外科1名、泌尿器科1名、眼科1名、耳鼻咽喉科1名、麻酔科2名、小児科/新生児科3名、産婦人科2名、救命救急科1名 ◆年俸(常勤) 医師歴 3-5年:1,000万円程度 5-10年:1,200万円程度 10-15年:1,300万円程度 15-20年:1,400万円程度 20年以上:1,500万円程度 (扶養・通勤・住居手当、宿日直・時間外手当等の実績手当は含まない)
|
---|
◇就業時間平日8時30分〜17時15分(週38時間45分)
◇時間外勤務月平均45時間月平均当直回数4回
◇有給休暇年次休暇20日(上限40日)、夏期休暇4日、慶弔休暇、産前産後休暇等
◇宿舎あり(単身用・世帯用)
中央病院のPR
平成11年8月に新築・移転した島根県立中央病院は、県民の皆様のニーズにこたえる医療の提供を目指しています。
救命救急医療、高度特殊医療の充実強化とともに、患者さんの利便性や快適性を確保した療養環境の整備、敷地内に庭園を配置するなどの景観と環境への配慮、全国でも初めての電子カルテシステムを核とした戦略的な病院統合情報システムの構築による高度で効率的な医療の提供など、21世紀の県の基幹的病院にふさわしい機能が整備されています。
本格的な少子高齢化社会を迎えるなかで、基幹的病院には、地域の医療機関と連携しながらより質の高い医療サービスを提供することが求められています。
県立中央病院は県民の皆様がより一層満足していただける医療サービスを提供するために、職員一丸となって努力しています。
【島根県立中央病院医療方針】
私たちは
心と心のふれ合いのある
温かな医療を提供します。
【島根県県立病院憲章】
1.患者さんの意思を尊重し、高い倫理観に基づいた、高度で専門的な医療を安全に提供します。
2.県立病院として、県の医療計画に基づき病院の機能と役割を明確にし、救急医療、周産期医療、災害医療、へき地医療などの政策医療を積極的に担います。
3.他の医療機関などとの連携を密にして、地域医療の充実に努めます。
4.地域に期待される医療者の育成に努めます。
5.職員が安心して働くことができる職場環境の整備に努めます。
6.公共性を確保し、合理的かつ効率的な病院経営に努めます。
病院長からのメッセージ
当院は島根県で唯一の県立の総合病院です。ドクターヘリとドクターカーが配備された救命救急センター、地域周産期母子医療センター、基幹災害医療センター、地域がん診療連携拠点病院などの指定を受け、患者数・手術件数が多く、設備が整っており、常勤医師として働く充実感を感じていただけると思います。一方、非常勤として働く医師に対しても、福利厚生が整っており、多様な働き方を支援しています。
職員の安全・安心の確保に努め、院内保育所を整備し、女性も男性も働きやすい職場を目指しています。意欲のある方のご応募を期待しています。
中央病院の施設概要
診療科 | 41科 |
---|---|
病床数 | 568床 |
手術室 | 12室 |
利便施設 | 売店/郵便局/理容室/美容室/CDコーナー |
駐車台数 | 約1200台 |
屋外施設 | 駐輪場/バス待合所/庭園/休憩所/池 |
敷地面積 | 66,900平方メートル |
延床面積 | 58,900平方メートル |
病院本館 | 54,700平方メートル鉄骨鉄筋コンクリート造/地上10階/塔屋2階 |
エネルギー棟 | 2,600平方メートル鉄筋コンクリート造/地上2階 |
屋上広場 | さんさん広場 |
---|---|
10階東西病棟 | ほのぼの病棟(整形外科、総合診療科、内分泌代謝科等) |
9階東西病棟 | ぬくもり病棟(消化器科、肝臓内科、外科、消化器外科等) |
8階病棟 | やすらぎ病棟(婦人科、乳腺科、呼吸器科、血液腫瘍科等) 外来診療受付7、外来化学療法センター、口腔ケア診察室 |
7階病棟 | さわやか病棟(循環器科、心臓血管外科、皮膚科、歯科口腔外科等) 心臓リハビリテーション室 |
6階東西病棟 | のぞみ病棟(神経内科、脳神経外科等) |
5階 | すこやか病棟(小児科、小児外科、産婦人科等) 集中治療(NICU、GCU) |
4階東病棟 | あゆみ病棟(精神神経科) リハビリテーション部門(リハビリテーション科、理学療法、作業療法、言語聴覚療法) 栄養相談室 |
4階西 | 外来手術センター MEセンター |
3階 | 手術部・心臓カテーテル室 集中治療(ICU・HCU)、3階東病棟 病理組織診断 管理部門 |
2階 | 外来診療受付5(皮膚科系、耳鼻咽喉科系、眼科系)、外来診療受付4(神経科系、内科系)、外来採血処理、生理検査(心臓機能検査、聴力検査室、平衡機能検査室、超音波検査室、脳波検査室、筋電図検査室、呼吸機能検査室、暗室検査室)、検体検査、薬剤、物流管理、消毒滅菌、栄養管理、情報システム管理室、大研修室、職員図書館、職員食堂ほか |
1階 | 総合案内・総合受付(会計受付)、薬剤受付、やおよろず相談プラザ、入退院サポートセンター、医療福祉相談 外来診療受付3(泌尿器科系、産婦人科系)、外来診療受付2(歯科系、小児科系、外科系)、外来診療受付1(総合診療科)、外来採血処置、放射線診療(X線撮影室、X線テレビ室、血管撮影室、MRI室、CT室)、核医学(RI検査室等)、高エネ治療(リニアック室、結石破砕室等)、内視鏡診療、血液浄化診療 高度救命救急センター外来、感染症外来 売店、郵便局、理容室、美容室、患者さん図書室ほか |
お問い合わせ先
医療政策課
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 島根県健康福祉部 医療政策課 TEL0852-22-6698(医事グループ) 0852-22-6277(看護職員確保グループ) 0852-22-6276(地域医療支援第一グループ) 0852-22-6629(地域医療支援第二グループ) 0852-22-5251(医師確保対策室) FAX0852-22-6040 iryou@pref.shimane.lg.jp