◆昭和館、しょうけい館、平和祈念展示資料館3館連携企画展◆
県のお問い合わせ先:島根県健康福祉部高齢者福祉課援護恩給スタッフ(tel:0852-22-5240・6758)
昭和館、しょうけい館、平和祈念展示資料館が合同で企画展を行います!
■開催期間
令和3年10月29日(金)から11月7日(日)の10日間
■開催時間
午前9時30分から午後5時
■場所
松江テルサ(松江市朝日町478-18)
テルサホール
■企画展の内容
○くらしにみる昭和の時代ー島根展ー(昭和館)
戦争がもたらした苦難や昭和の人々のくらしぶりを島根の実物資料等を通して紹介します。
○しょうけい館ー島根展ー(しょうけい館)
戦傷病者の「個人史」に焦点を当て、困難を乗り越えてきた姿を紹介します。
○平和祈念展in松江~漫画と絵本で伝えるシベリア抑留~(平和祈念展示資料館)
抑留体験を描いた漫画『凍りの掌シベリア抑留記』と抑留者の支えとなった犬を描いた絵本
『氷海のクロ』という2つの作品を通し、抑留者の思いを伝えます。
■入場料
無料
■会場へのアクセス
・JR松江駅北口より徒歩1分
・松江中央ランプより車で10分
■主催
昭和館、しょうけい館、平和祈念展示資料館
■後援
島根県、松江市、島根県教育委員会、松江市教育委員会、朝日新聞松江総局、毎日新聞松江支局、
読売新聞松江支局、産経新聞社、中国新聞社、山陰中央新報社、新日本海新聞社、島根日日新聞社、
共同通信松江支局、NHK松江放送局、BSS山陰放送、日本海テレビ、TSKさんいん中央テレビ、
エフエム山陰、山陰ケーブルビジョン
■協力
一般財団法人島根県遺族連合会および一般財団法人日本遺族会第4ブロック
■問い合わせ
〒102-0074東京都千代田区九段南1-6-1
TEL03-3222-2577
〒102-0074
東京都千代田区九段南1-5-13ツカキスクエア九段下
TEL03-3234-7821
〒163-0233
東京都新宿区西新宿2-6-1新宿住友ビル33階
お問い合わせ先
高齢者福祉課
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 TEL:0852-22-5111(代) FAX:0852-22-5238 kourei@pref.shimane.lg.jp