- トップ
- >
- くらし
- >
- 地域振興・交通
- >
- 関係機関
- >
- 中山間地域研究センター
- >
- 地域研究科
- >
- 調査者・共同調査実施団体募集のお知らせ
- >
- 田舎暮らしの生活費がわかる【田舎くらし設計】
田舎暮らしの生活費がわかる【田舎くらし設計】
島根県内の中山間地域には、毎年数多くの方が移住(UIターン)しています。また、都市部には田舎暮らしを考えている方も多くみられます。しかし、田舎で暮らした経験のない方が、移住後の生活を予想するのは簡単なことではありません。
本センターでは、田舎暮らしを求めた移住後の生活費を設計(シミュレーション)できるソフト『田舎くらし設計』を開発しました。このソフトは、定住される方の世帯の収入イメージや家族構成(予定を含む)に基づき、今後5・10・20年間にかかる生活費や教育費などのシミュレーションを行うことができます。
知って安心・島根の生活費!オンライン田舎暮らしの家計相談会
現在、「知って安心・島根の生活費!オンライン田舎暮らしの家計相談会」を定期開催しています。
相談者の方とセンターをオンラインで繋ぎ、【田舎くらし設計】を使用して、島根での生活費のシミュレーションを体験することができる相談会です。
参加は、下記のサイトからお申し込み頂けます。
【お申込みはこちら】
【オンライン相談紹介動画】
オンライン相談会紹介動画『どうなる島根の生活費』をYouTubeの「しまね移住プロジェクト」チャンネルにて公開中です。ぜひご覧ください。
『田舎くらし設計』で田舎暮らしの家計シミュレーションしてみよう!
『田舎くらし設計』を使って、収入計画・生活費予定などを入力すると、最長24年後までの生活費の変化(シミュレーション)を見ることができます。
移住定住をお考えの方はもちろん、既にお住まいの住民の方、仕事や出産・育児等でライフステージの変化を迎える方などにもお役立ていただけます。あなたのご家庭の5年・10年・20年後の生活はどのように変化するでしょうか?
こんなお悩みありませんか?
- 「田舎で暮らしたいけど、実際にどのくらい生活費がかかるの?」
- 「3年後に農業を始めたいが、どの位の貯蓄が必要?本当に暮らしていけるだろうか?」
- 「子育て、どのくらい費用がかかる?」
- 「高校、大学など卒業後のライフプランを描いてみたい!」
- 「夢や計画の実現に向け、今の家計で大丈夫かな?」
- 「今の収入、支出で田舎に暮らし続けることはできるかな?」
このような疑問をお持ちの方に、ぜひ一度シミュレーション体験をおすすめします。
『田舎くらし設計』を使った生活費、収入に関する相談会を開催しています
当センターでは、『田舎くらし設計』を利用した相談会を実施しています。お話を伺いながら、『田舎くらし設計』を利用して、生活費・収入についてシミュレーションすることで、将来の家計の見通しをたてるお手伝いをしています。
参考資料:【田舎くらし設計】田舎暮らしの家計相談ブース(PDF形式:2.79MB)
相談会は、以下のような内容で実施しています。
1.お話を伺いながら、収入、生活費などをシミュレーションしてみます
ご家族構成や収入、生活費や教育費のイメージなどを伺いながら、ソフトを使って家計のシミュレーションをオペレーター(当センター職員)が一緒に行います。
『田舎くらし設計』ソフトは、実際の島根県の中山間地域に暮らす住民の家計データを基に作られています。「田舎の生活費がどのくらいか見当がつかない…」という方にも、参考値をご用意していますので、安心してご参加ください。
2.シミュレーションの結果を見ながら、問題点などを確認します
最初のシミュレーション結果を見ながら、収支のバランスが取れる収入や支出の内容を一緒に確認していきます。
結果は24年後までグラフで表示されるので、支出がかさむ時期、分野(何にお金を使っているか?)、現在の計画のどこを直すといいか、などが分かりやすく示されます。
3.バランスの取れた状態の時の生活費設計等の結果をお渡しします
シミュレーションは、収入、生活費などの条件を変更して、繰り返し行うことができます。
シミュレーションの結果、収支のバランスが取りやすい状態になった場合の収入・生活費等の設計結果を、お渡ししています。
◎望んでいるライフスタイルの実現には、まず、できるだけ具体的な家計の見通しを立てる事が大切です!気になる方は、ぜひ一度相談会へご参加ください。
現在受付中の相談会のご案内
現在実施中の「田舎くらし設計」を使用した体験会・相談会などについてご案内します。
知って安心・島根の生活費!オンライン田舎暮らしの家計相談会
その他の相談会・体験会
お問い合わせ先
中山間地域研究センター
島根県中山間地域研究センター 〒690-3405 島根県飯石郡飯南町上来島1207 TEL:0854-76-2025 FAX:0854-76-3758 Mail:chusankan@pref.shimane.lg.jp