• 背景色 
  • 文字サイズ 

平成26年度健康づくり標語・グループ表彰式について

 

まめなくんの絵受賞者と受賞グループ決定のお知らせです。表彰まめなくんの絵

 

島根県では、健康長寿日本一の実現を目指し、県民のみなさまの健康づくりへの関心を高めたり、地域や職場で行われている健康づくりの取り組みを応援するため、

各種表彰を行っています。

今年度も「健康づくり標語」と「健康づくりグループ」を募集し、去る11月18日(火)に島根県庁知事室にて、表彰式を行いました。

 

選考結

(平成26年10月29日選考)

星マーク健康づくり標語星マーク

応募総1,877点(人1,412人)

受賞作品一覧

受賞者氏名

所属機関・学校

知事
(3

運動広がるふれあ増える友

萌々子

出雲市立斐川西中学校

“家族のため”禁煙するパかっこいい!

美帆子

(株)島根富士通

きれいな水に・米・野おいしい島根をいただきます

恵一朗

出雲市立斐川西中学校

健康長寿しまね
推進会議会長賞

(3

高齢転ばぬ前筋トレを

功子

出雲市

仲間と楽しい会話ストレス回避

小巻

(株)島根富士通

あいさつみんなの心をいやたからもの

さやか

松江市立川津小学校

よく噛んで、脳と身体の活性化

佳子

(株)島根富士通

旬の地産地消皆笑顔

来菜

出雲市立斐川西中学校

「運動」「睡眠」「30品目」健康家族の合言葉

萌香

奥出雲町立横田中学校

スポーツ心身すっき笑顔でにっこり

和也

島根県立益田養護学校

ノーテレかぞくとおしゃべたのしいね

悠太

松江市立大谷小学校

家族で囲む食卓はずむ会笑顔いっぱい

出雲市立高浜小学校

「やめてほしい副流煙へみんなの思い

剛義

益田東高校

健診健康・長寿縁結び

健也

出雲市

犬に待お前も待てだそのおやつ

和美

(株)島根富士通

思いやはぐくむ心家庭から

義信

隠岐郡西ノ島町

 

星マーク健康づくりグループ星マーク

応募グループ数(知事賞:5グループ、健康長寿しまね推進会議会長賞:7グループ)

 

島根県知事賞受賞グループ一覧
グループ名 活動年数 参加人数 活動参加年齢層

活動内容(概要)

伊木いきいきサロン
(浜田市金城町)
28年
5か月
〜90名

60〜

90歳代

昭和61年、伊木町内住民を対象に、地区の食生活改善推進員がリーダーとなり、行政と連携しながら「伊木町内健康教室」として発足。
平成15年、高齢者世帯の増加に伴い、現在のグループ名に変更。地域での支えあいを推進し、心の健康づくりも大切にしながら現在に至っている。町内の高齢者は総じて長寿で元気であり、自立した生活を送っている。
<主な活動>

  • 健康相談(年2回)

市の保健師よる健康チェックと健康相談。歯と口に関する指導

  • 調理実習(年2回)

食生活改善推進員を中心に、減塩と栄養バランスに留意した調理実習
<交流>

  • 近隣サロンとの交流会も実施。
  • 泥落とし会、焼き肉と蛍を楽しむ会、盆行事、神楽等を実施。(地区行事)

都野津地区
健康づくり推進会
(江津市都野津町)

14年 30名

40〜

80歳代

平成12年に発足。自治会で婦人会など各団体との連携をとりながら、毎年年間計画を作成して活動を展開している。
体力づくり、健康な食生活改善、地域の人との交流を重点に、幅広く活動を続けながら、健康づくりにつながる生きがい活動を継続して実施してきている。若者から高齢者まで、幅広い年代の地域住民と共に活動を展開している。
<主な活動>
  • 歴史ウォーキングを春と秋に実施。外部からの参加者もある。
  • 室外・室内でグラウンドゴルフ実施。
  • その他室内スポーツを実施。毎回の活動時には「まめなくん体操」を行っている。
  • 地域の伝統的料理教室、男性料理教室の実施。
  • 医師や保健師による各種健康教室(心の健康、歯と口の講座等)の実施。
長沢長寿会
(浜田市長沢町)
12年

25〜

40名

60〜

90歳代

平成14年2月に第1回のサロン開催。毎回昼食を一緒に食べ、懇親を深めている。

会費は500円。

(平成13年度年2回、平成14年度年4回、平成15年度〜毎月1回開催)
<主な活動>

  • 健康体操、体力測定
  • 歌や踊り、ゲームなどのレクリエーション
  • 地域を知る研修会、講演会
  • サークル活動(ペタンク、グランドゴルフ、大正琴、手芸、銭太鼓等)

毎月1〜2回実施。ゲートボールは、月曜日から土曜日まで実施
 

 

健康長寿しまね推進会議会長賞受賞グループ一覧
グループ名 活動年数 参加人数

活動参加

年齢層

活動内容(概要)

こまの会
(松江市西川津町)
18年 32名

70〜

90歳代

独り暮らしのお年寄りたちが「楽しく交流できる仲間づくりをしたい」と自主活動組織「こま(独楽)の会」を結成。会員増加の声かけとあわせ、地域の独居高齢者への声かけ活動を実施し、独居高齢者の孤独感の解消や閉じこもり予防につながっている。
住民相互のつながりの希薄な松江市中心市街地にあって、ソーシャルキャピタルにもとづく地域活動として今後も地道な活動継続が期待される。
<主な活動>
年数回開催する世話人会により企画

1.学習会(運動・食・介護予防)

  • 料理教室(食活改善推進員との交流)
  • ADL体操(要望に応じて世話人が他のグループへ指導にでかける)
  • オレオレ詐欺、自転車の条例の制定についての学習(警察官)
  • 認知症サポーター養成講座への参加

2.その他

  • 春、秋の日帰りバス旅行
  • 健康チェックと体力診断(「川津福祉の集い」への参加)
  • 会員用おたより発行(年2回)
みつわ会
(出雲市小山町)
14年
5か月

25〜

30名

60〜

70歳代

市主催の「健康でいきいき講座」受講終了生。平成12年度に運動の継続学習のグループとして発足し、平成16年度から23年度は市からボランティア認定証の発行を受けボランティア活動もあわせて実施。現在は、健康(主に運動)についての継続学習と運動の自主的なボランティア活動をしている。
<主な活動>
  • がん、生活習慣病、歯と口の健康、心の健康づくり、うつ病等の学習講座
  • ウォーキング、各種スポーツ、講師をよんでの体操
  • 市、地域主催のイベント補助、ウォーキング時の清掃活動などのボランティア活動
江津高浜地区
健康づくり推進会
(江津市江津町)
11年
4か月

20〜

100名

60〜

90歳代

平成15年度の設立以来、子どもから高齢者まで幅広く対象として活動している。最近では特に高齢者の引きこもりや孤立を防ぐことを活動の中心としている。
<主な活動>
  • 各種検診の受診者の増加のための、チラシ配布、役員による声かけ
  • 認知症、介護予防や生活習慣病予防に関する健康教室(年2回程度)
  • 地区の食生活改善推進員の協力により料理教室(独居の男性等を対象)
  • グランドゴルフ大会、ゴルフ大会、ウォーキング大会、ロコモ予防教室、転倒予防教室等
いきいき友の会
(益田市津田町)
19年
5か月
31名

60〜

80歳代

平成7年に市の高血圧教室受講者で発足。
会長、副会長、理事を選出し、役員を中心に活動を計画。
<主な活動>
  • 健康教室
糖尿病、脳卒中、ストレス、運動など健康に関する教室
会員自身が特技や趣味を活かして交代で講師となる手芸等
  • 健康ウォーキング
花見や紅葉狩りなど季節に合わせた内容で計画。会員の交流の場にもなっている。
  • 調理実習
塩分を控えた食事を作って、食べて体験できる場として実施。男性の会員参加あり

 

ばらの花表彰ばらの花

しまねっことまめなくんのイラスト

表彰式には、島根県知事賞を受賞されたみなさま(標語の部3名、グループの部3グループ)が出席され、溝口知事から表彰状が授与されました。知事との記念撮影も行われました。

〈健康づくり標語受賞者のみなさん〉カメラの絵

標語・受賞された方と知事との記念撮影表彰状を持ったまめなくんのイラスト

 

〈健康づくりグループ受賞団体のみなさん〉カメラの絵

グループ・受賞団体の方との記念撮影

 

その後、8020よい歯のコンクール受賞者のみなさんとともに、知事との懇談の場が設けられました。

みなさん日頃の健康づくり活動の様子などをお話しいただき、和やかな雰囲気のなか楽しい懇談となりました。

懇談の様子(写真1)懇談の様子(写真2)懇談の様子(写真3)

サンタまめなくんからのメッセージ「みなさんおめでとうございます」

 


お問い合わせ先

健康推進課