人権研修事業
令和5年度の予定
人権啓発指導者養成事業
地域指導者養成
令和5年度の講座等の日程がきまりました。(事業一覧PDF)(講座チラシPDF)
今後詳しい内容等決まり次第、ホームページにアップします。また、今後変更する場合もあります。
・社会人権教育・啓発基礎講座(開催要項PDF)(受講申込書Excel)
東部会場(松江市)5/25(木)6/2(金)6/9(金)
西部会場(浜田市)5/23(火)5/31(水)6/6(火)
・社会人権教育・啓発専門講座(大田市)(開催要項PDF)(受講申込書Excel)(「公開講座」チラシPDF)
6/29(木)7/6(木)7/14(金)7/27(木)
・社会人権教育・啓発隠岐講座(西ノ島町)(隠岐の島町サテライト)
9/6(水)9/7(木)
・人権教育地域中核指導者養成講座(出雲市)
9/25(月)10/17(火)11/9(木)12/5(火)
・人権教育地域中核指導者連絡協議会(大田市)
1/30(火)
・人権教育公民館等関係者研修
松江市11/27(月)
出雲市9/20(水)
大田市9/14(木)
浜田市10/6(金)
益田市11/21(火)
団体指導者養成
■団体指導者養成
・人権・同和問題を考える女性の集い
8月実施予定
・同和問題青年団体研修
11月下旬から12月上旬実施予定
人権研修事業
県職員職場研修推進員研修
内容/県職場研修推進員に対する人権・同和問題研修を実施する。
(職場研修推進員は、各職場で2回以上人権研修を実施)
開催時期/6月から7月
地域行政関係者研修
内容/県、市町村の行政職員等に対する地域別の人権・同和問題研修を行う。
参加対象/行政職員、隣保館職員、生活相談員、公民館職員、民生・児童委員等
開催時期/8月から11月(予定)
開催場所/県内9か所(松江・雲南・出雲・大田・川本・浜田・益田・隠岐島前・隠岐島後)
地域別新規採用職員研修
内容/県・市町村の新規採用1年目・2年目の職員に対する人権・同和問題研修を行う。
開催場所/県内5か所(松江・出雲・浜田・益田・隠岐)
お問い合わせ先
人権同和対策課人権啓発推進センター
人権啓発推進センター 〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 (事務室は松江市殿町128番地 東庁舎1階にあります。) TEL 0852-22-6051・6476/FAX 0852-22-9674 doutai@pref.shimane.lg.jp 西部人権啓発推進センター 〒697-0041 島根県浜田市片庭町254番地 (浜田合同庁舎1階) TEL 0855-29-5503・5529/FAX 0855-29-5531