差別をなくす強調月間(7月12日から8月11日)
7月12日から8月11日は「差別をなくす強調月間」です。
私たちの周りでは、現在も同和問題やいじめ、インターネット上での人権侵害など、
様々な人権問題が起きています。
一人ひとりの人権が尊重される、差別や偏見のない社会の実現のためには、私たちが
人権問題を自分自身の問題として捉え、自らが人権が尊重される社会を築き上げる
担い手であることを認識し、その実現に主体的に取り組むことが必要です。
島根県では、県民一人ひとりの人権尊重の意識を高め、人権問題に対する理解と認識を
深めるために、「差別をなくす強調月間」を制定し、啓発活動を行っています。
啓発展示
差別をなくす強調月間に合わせ、様々な啓発展示や広報を行っています。
島根県立図書館展示
県立図書館で人権に関する啓発展示を行います。
ぜひご来館ください。
○期間:令和5年7月7日(金)から8月2日(水)まで
○場所:島根県立図書館(松江市)1階
○内容:
令和4年度人権啓発ポスターコンクール最優秀賞作品の展示、入賞作品集の配布など
県庁ロビー展示
○期間:令和5年7月21日(金)から8月9日(水)まで
○場所:県庁ロビー
○内容:令和4年度人権啓発ポスターコンクール優秀賞作品の展示、入賞作品集の配布など
浜田合同庁舎ロビー展示
○期間:令和5年7月12日(水)から8月31日(木)まで
○場所:浜田合同庁舎1階ロビー
○内容:パネル展示など、「差別をなくす強調月間」懸垂幕掲示(庁舎壁面)
ゆめタウン浜田展示
○期間:令和5年8月4日(金)から8月17日(木)まで
○場所:ゆめタウン浜田3階エスカレーター前
○内容:パネル展示など
益田市立図書館展示
○期間:令和5年7月12日(水)から8月10日(木)まで
○場所:益田市立図書館カウンター横
○内容:パネル展示など
お問い合わせ先
人権同和対策課人権啓発推進センター
人権啓発推進センター 〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 (事務室は松江市殿町128番地 東庁舎1階にあります。) TEL 0852-22-6051・6476/FAX 0852-22-9674 doutai@pref.shimane.lg.jp 西部人権啓発推進センター 〒697-0041 島根県浜田市片庭町254番地 (浜田合同庁舎1階) TEL 0855-29-5503・5529/FAX 0855-29-5531