• 背景色 
  • 文字サイズ 

石綿(アスベスト)対策

石綿(アスベスト)に関する情報について掲載しています。

お知らせ

※一戸建て等石綿含有建材調査者については、建築物のうち、一戸建て住宅や共同住宅の住戸の内部のみ事前調査

を行うことができる。

県内で開催される建築物石綿含有建材調査者講習の情報

 令和5年度開催

 令和4年度開催

 令和3年度開催

 事前調査者の資格に関するチラシ(環境省作成)(PDF:408KB)

 

令和8年1月1日 から一部の場合を除き、「工作物」に係る解体、改造又は補修工事の事前調査についても、資格者による実施が義務付けられます。

 

 1.資格者による事前調査が義務付けられる工作物の種類

 ・「下記1~17の特定工作物(令和2年10月環境省告示第77号で規定)」

 ・「特定工作物以外の工作物で塗料その他の石綿等が使用されているおそれのある材料(※1)の除去作業を伴う場合」

 

 【特定工作物の種類】

 1.反応槽、2.加熱炉、3.ボイラー及び圧力容器、4.配管設備、5.焼却設備、6.煙突、7.貯蔵設備、8.発電設備、9.変電設備、10.配電設備

 11.送電設備(ケーブル含む)、12.トンネルの天井版、13.プラットホームの上家、14.遮音壁、15.軽量盛土保護パネル、16.鉄道の駅の地下式構造部分の壁及び天井板

 17.観光用エレベーターの昇降路の囲い(※2)

 ※1・・・塗料その他の石綿等が使用されているおそれのある材料とは、塗料のほか、モルタル及びコンクリート補修材(シーリング材、パテ、接着剤等)が含まれる。

 ※2・・・「17.観光用エレベーターの昇降路の囲い」は令和5年10月1日より追加。観光用エレベーターとは、乗用エレベーターで観光のためのもの(一般交通の用に供するものを除く。)を指す。

 

 2.上記1の工作物の解体、改造又は補修工事の際に事前調査を行うことができる者

 【上記1のうち、1~5、7~11に該当する特定工作物の場合】

 ・工作物石綿事前調査者

 【上記1のうち、6、12~17に該当する特定工作物及び特定工作物以外の工作物で、塗料その他の石綿等が使用されているおそれのある材料の除去作業を伴う場合

 ・特定建築物石綿含有建材調査者(特定調査者)

 ・一般建築物石綿含有建材調査者(一般調査者)

 ・令和5年9月30日以前に(一社)日本アスベスト調査診断協会に登録され、事前調査を行う時点においても引続き登録されている者

 ・工作物石綿事前調査者

掲載内容

(1)石綿全般について知りたい方へ

(2)各種の法規制等の内容

大気汚染防止法による石綿(アスベスト)規制の概要
大気汚染防止法以外の石綿(アスベスト)規制の概要
石綿飛散防止対策に係るリスクコミュニケーションガイドライン

(3)健康面でご心配の方へ

(4)建築物の対策をお考えの方へ

アスベストの使用箇所や除去方法
分析依頼先
支援制度

(5)建築物調査結果・県有施設対策

(1)県有施設

 ※吹付けアスベスト等の使用が確認された3施設については、平成29年度に除去工事を実施しました。

(2)県営住宅

(3)学校施設

(4)民間建築物

県有施設対策

(6)リンク


お問い合わせ先

環境政策課

〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
T E L:
 環境政策課
  [総務・予算、環境総合計画、環境マネージメントシステム]
    ・環境企画係           0852-22-6379
  [脱炭素(カーボンニュートラル)、地球温暖化対策、環境学習、循環型社会]
    ・エコライフ推進係      0852-22-6743
  [再生可能エネルギー]
    ・再生可能エネルギー推進係 0852-22-6713
  [石綿(アスベスト)対策、大気汚染防止、騒音・振動・悪臭、水質汚濁、土壌汚染、温泉、フロン対策]
    ・規制係     0852-22-5277
  [環境影響評価、休廃止鉱山・鉱害、公害紛争処理]
    ・モニタリング係    0852-22-6555
 宍道湖・中海対策推進室  0852-22-6445
F A X:0852-25-3830
E-mail:kankyo@pref.shimane.lg.jp