• 背景色 
  • 文字サイズ 

セーフティネット資金(新型コロナウイルス感染症対応枠)

 

 新型コロナウイルス感染症の影響の長期化により、県内中小企業の経営環境は依然厳しい状態が続いています。

令和3年度に本資金を創設したところですが、中小企業者等の資金繰り支援が引き続き必要であることから、令和

4年度も継続して本資金の取扱を実施します。

 

概要

セーフティネット資金(新型コロナウイルス感染症対応枠)

融資対象者

次のいずれかの認定を受けた中小企業者、組合又は中小特定非営利法人

・セーフティネット保証4号

・セーフティネット保証5号

※セーフティネット保証4号については、新型コロナウイルス感染症に係るものに限る

融資枠

50億円

融資限度額

8,000万円

資金使途

設備資金、運転資金(県制度融資の既往債務の借換も可)

融資期間

12年以内(据置期間3年以内)

返済方法

元金均等分割返済

貸付利率

・責任共有外年1.10%(固定金利)

・責任共有年1.25%(固定金利)

信用保証率

一律年0.3%

 ただし、条件変更に伴い追加して生じる信用保証料及び代位弁済日翌日以降の信用保証料については県の補助の対象外となり、

 年0.4~0.71%。

担保

取扱金融機関又は信用保証協会の決定による

連帯保証人

<法人>取扱金融機関又は信用保証協会の決定による

<個人>原則として不要

取扱期間

令和4年4月1日から令和5年3月31日保証申込分まで

 

チラシ

照会回答事例集

 


お問い合わせ先

中小企業課

〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
・金融グループ(県内中小企業に対する融資、貸金業法及び割賦販売法、信用保証協会などに関すること)TEL:0852-22-5883
・団体グループ(中小企業等協同組合法、事業継続力強化アドバイザー派遣事業などに関すること)TEL:0852-22-6554
・商業・サービス業支援グループ(大規模小売店舗立地法、地域商業等支援事業、官公需などに関すること)TEL:0852-22-5655
・経営力強化支援室(事業承継総合支援事業、経営革新計画、中小企業・小規模企業支援計画などに関すること)TEL:0852-22-5288
FAX:0852-22-5781
E-mail:keiei@pref.shimane.lg.jp