活動紹介
これまでに実施してきた活動やイベント情報を紹介します。
【平成30年度】
・今年もたくさんのヒラメが放流されました!(掲載日:平成30年7月11日、実施期間:6月上旬から下旬)
【平成29年度】
・益田市と吉賀町の小中学校給食で浜田産骨付きマアジが丸ごと提供されました!(掲載日:平成30年4月11日、実施日:平成29年11月14日・17日)
・親子での干しガレイ作り体験を開催しました!(掲載日:平成29年12月20日、実施日:平成29年11月7日(干しガレイ作り体験)、平成29年12月1日(給食試食会))
・平成29年度石見地域沿岸域における磯焼け対策講習会を開催しました!(掲載日:平成29年8月22日、実施日:平成29年6月28日)
・学校給食で“どんちっちアジ”が丸ごと利用されました!(掲載日:平成29年7月24日、実施日:平成29年6月13日から22日)
・今年もたくさんのヒラメが放流されました!!(掲載日:平成29年7月24日、実施日:6月上旬から下旬)
【平成28年度】
・学校給食で地元産のカレイを丸ごと提供しました!(掲載日:平成29年3月15日)
【平成27年度】
・石見地域では磯焼け対策に取り組んでいます!(掲載日:平成28年1月29日)
・三隅小学校6年生児童がサバの味噌煮作りにチャレンジ!!(掲載日:平成27年10月29日、実施日:平成27年10月
・ジュニア・サマーキャンプにおいて小学生に魚を食べてもらう取組を実施!!(掲載日:平成27年9月15日、実施
【平成24年度】
・「第2回江の川の天然アユを増やすためのシンポジウム」を開催しました!(掲載日:平成25年3月11日、実施日:
・高津川での魚道改修に向けた現地調査について掲載しました(掲載日:平成24年12月28日、実施日:平成24年12月
【平成23年度】
・サゴシ釣り講習会の開催状況について掲載しました(掲載日:平成24年3月30日、実施日:平成24年3月27日)
・「ライフジャケット着用推進講習会」の開催について掲載しました(掲載日:平成24年3月29日、実施日:平成24
・江川漁協あゆ種苗生産センターで元気な稚アユが生産されました!(掲載日:平成24年3月15日)
・「益田蛤の会」が水産庁長官賞を受賞!!について掲載しました(掲載日:平成24年3月15日、実施日:平成24年
・浜田水産高校「水産業の担い手育成事業」の実践発表会の開催について掲載しました(掲載日:平成24年2月9日、
・ガンガゼの有効利用に取り組んでいます。(掲載日:平成24年1月12日)
・秘技伝授!「ベテラン漁師による漁業技術講習」開催しました!!(掲載日:平成24年1月12日、実施日:平成24年
・ヒラメの中間育成が始まりました!(掲載日:平成24年1月12日、実施日:平成24年4月)
お問い合わせ先
浜田水産事務所
島根県浜田水産事務所 〒697-0041 島根県浜田市片庭町254 浜田合同庁舎5階 電話番号 0855-29-5630 FAX番号 0855-22-5637