新型コロナウイルス感染症対策に伴う最新の行事等について
令和2年7月以降の行事等の状況
令和2年7月13日現在
当校では、新型コロナウイルス感染症予防のため、当校が主催又は関係する行事等について、中止、延期又は規模縮小のうえ実施等の感染防止対策をとっています。今後も、県内での感染状況や県の方針等により、何らかの変更が生じる場合があります。
なお、ご来校の際は、校内でのマスクの着用やアルコール消毒、「三つの密」(密閉・密集・密接)を避けていただくなどのご協力をお願いします。
施設内及び施設外職業訓練
リンクのある訓練科は、訓練内容を紹介しています。
訓練期間 | 訓練科名 | 主催者 | 訓練会場 | 対応 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
H31/4/5〜R3/3/5 | 介護福祉科(2年) | 当校 | 六日市医療技術専門学校 | 実施 | |
R2/1/7〜6/15 | 事務ワーク科(R元年度後期)(6か月) | 当校 | 当校 | 5/11再開 | 臨時休校 4/20〜5/8 |
R2/4/9〜R4/3/3 | 准看護師養成科(2年) | 当校 | 浜田准看護学校 | 5/7 再開 |
臨時休校 4/27〜5/6 |
R2/4/9〜R4/3/10 | 美容科(2年) | 当校 | 浜田ビューティーカレッジ | 5/7 再開 |
臨時休校 4/20〜5/6 |
R2/4/14〜R3/3/12 | 当校 | 当校 | 5/11再開 | 臨時休校 4/20〜5/8 |
|
R2/5/8〜9/30 | 総合実務科(前期)(5か月) | 当校 | 当校及び実習先 | 実施 | |
R2/5/20~8/19 | パソコン資格取得コース(浜田)(3か月) | 当校 | (株)ソコロシステムズ | 実施 | |
R2/6/2~9/30 | パソコン・経理資格取得コース(3か月) | 当校 | 島根県川本合同庁舎 | 実施 | |
R2/6/19~12/8 | 事務ワーク科(前期)(6か月) | 当校 | 当校 | 実施 | |
R2/7/21~10/20 | パソコン資格取得コース(益田)(3か月) | 当校 | (株)ソコロシステムズ | 実施 | |
R2/7/28~10/27 | 介護・子育て支援員養成コース(江津)(3か月) | 当校 | ポリテクカレッジ島根 | 実施 |
令和2年9月の行事等
- 〈実施〉施設内訓練体験ツアー(毎週水曜)
- 〈実施予定〉QC検定(第30回、9月6日)(外部サイト、一般財団法人日本規格協会主催)=事務ワーク科関連
- 〈実施〉赤十字救急基礎講習(9月9日)=事務ワーク科関連
令和2年8月の行事等
- 〈実施〉サマー体験ツアー2020(8月18日~21日)
- 〈実施〉施設内訓練体験ツアー(毎週水曜)
- 〈実施〉施設内訓練科の夏季休業(変更なし)
令和2年7月の行事等
- 〈実施〉施設内訓練体験ツアー(毎週水曜)
- 〈実施〉マッチング相談会2020~障がい者雇用~(7月16日)=総合実務科関連
- 〈中止〉「ものづくり体験フェスタ2020in益田」
- 〈延期、5月⇒7月〉産業人スキルアップセミナー(溶接・基礎及び専門級)
- 〈延期、5月⇒7月〉JIS溶接技能者評価試験(外部サイト、日本溶接協会)=機械加工・溶接科関連
- 〈中止〉令和2年度前期技能検定(外部サイト、中央職業能力開発協会)=機械加工・溶接科関連
令和2年6月以前の行事等
お問い合わせ先
西部高等技術校
〒698-0041 島根県益田市高津四丁目7-10 島根県立西部高等技術校 TEL:0856-22-2450 FAX:0856-22-2451 E-Mail:seibukotogi@pref.shimane.lg.jp -------------------------------------- (浜田駐在) 〒697-0041 島根県浜田市片庭町254 浜田合同庁舎本館3F、西部農林振興センター右奥(変更後) TEL:0855-29-5733(直通、変更なし) FAX:0855-25-5988(変更後)