プログラミング授業のご案内
VUCA時代に必要とされる能力~論理的思考(ロジカル・シンキング)
今、世の中はVUCA時代(激変する時代)に突入しています。
そして、その激変する時代を生き抜く為に必要とされる能力のひとつとして注目されるのが
”論理的思考”です。
元来、日本人は”論理的思考”が苦手と考えられておりますが、
今の時代を強く生き抜く人材を育てるべく、当校では
【プログラミング授業】を通して、論理的思考のできる人材の育成をサポートしています。
授業の内容
設定した課題に対して、パソコンでプログラムを組み、動作を確認してもらいます。
生徒自身で考える事に重点を置いた授業で、若手人材の「考え抜く力」を醸成します。
【使用する機材】※当校で準備し持ち込みます
・サッカーロボットe-Gadget(ダイセン電子製)
・C-Styleソフト
【場所】
出前授業形式(指定された場所まで伺います。)
【概要】
小学校または中学校の学習指導要領に沿った授業を行います
【お問い合わせ先】
西部高等技術校
担当:浜崎
お問い合わせ先
西部高等技術校
島根県立西部高等技術校(浜田駐在) 〒698-0041 島根県益田市高津四丁目7-10 (〒697-0041 島根県浜田市片庭町254(浜田合庁3F)) TEL:0856-22-2450(0855-29-5733) FAX:0856-22-2451(0855-25-5988) E-Mail:seibukotogi@pref.shimane.lg.jp