- トップ
- >
- 緊急情報
- >
- 新型インフルエンザ等対策
- >
- 中小企業支援
- >
- 資金繰り
資金繰り
セーフティネット資金(新型コロナウイルス感染症対応枠)
経済変動により売り上げが大きく減少した場合に対応する「セーフティネット資金」に一歩踏み込んだ特別枠を創設しました。
申込先:普通銀行、商工中金、信用金庫、信用組合、JAしまね、JFしまね
【問い合わせ先】
島根県中小企業課(金融グループ)
TEL:0852-22-5882
令和2年度新型コロナウイルス感染症対応資金の条件変更への支援
県内中小企業が、令和2年度新型コロナウイルス感染症対応資金(新規申込は令和3年3月31日で受付終了)による借入金の返済計画の見直しをしやすくし、事業継続に必要な手元資金の確保を支援します。
申込先:
令和2年度新型コロナウイルス感染症対応資金の貸出先各金融機関
問い合わせ先:
島根県中小企業課(金融グループ)
TEL:0852-22-5882
経営改善サポート資金
新型コロナウイルス感染症の影響を受けた中小企業者等に対して、早期の事業再生に向けた取り組みを支援すべく、据置期間の延長や保証料率の引き下げを行いました。
申込先:
商工会議所、商工会、中小企業団体中央会、商工会連合会、しまね産業振興財団
問い合わせ先:
島根県中小企業課(金融グループ)
TEL:0852-22-5882
日本政策金融公庫の融資制度等
日本政策金融公庫が行う、新型コロナウイルス感染症の相談や貸付制度に関するホームページです。
問い合わせ先:
日本政策金融公庫松江支店
(国民生活事業)TEL:0852-23-2651
(中小企業事業)TEL:0852-21-0110
日本政策金融公庫浜田支店(国民生活事業)
TEL:0855-22-2835
新型コロナウイルス感染症特別貸付(商工組合中央金庫)
商工組合中央金庫が行う、新型コロナウイルス感染症の相談や貸付制度に関するホームページです。
問い合わせ先:
株式会社商工組合中央金庫松江支店
TEL:0852-23-3131
株式会社商工組合中央金庫浜田営業所
TEL:0855-23-3033
生活福祉資金貸付制度
お問い合わせ先
商工政策課
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 TEL:0852-22-5282 FAX:0852-22-6039 E-mail:shoko-seisaku@pref.shimane.lg.jp