• 背景色 
  • 文字サイズ 

白石議員

(問)地方版総合戦略について
1.若い人が出て行かない、あるいは帰ってくるような、幼少期から青年期までを通した「人づくり」はどうあるべきと考えるか伺う。
2.小さな拠点づくりにおける、小中学校を維持する必要性や小規模校のメリットについて、市町村教育委員会に働きかけができないか伺う。
3.また、離島・中山間地域の高校を残すことも大変重要だと思うが、今後の再編に当たっての考えを伺う。

 

(答)知事
1.若い人が出て行かない、あるいは帰ってくるような人づくりについてご質問がありました。
子どもたちが県内に残ったり、進学後に帰ってくる「人づくり」の取組みとしましては、教育委員会で、特に、「ふるさと教育」「地域に根ざしたキャリア教育」ということで力を入れてきております。
ふるさと教育は、小・中学校では、地域の豊かな教育資源を活用した「ふるさと教育」を行うことで、ふるさとへの愛着や誇りを持つ子どもを育てる。あるいは、地域に貢献しようと、そういう意欲を高める。それによりまして、将来の定着につなげようとしておる訳であります。
また、地域に根ざしたキャリア教育ということでは、高校でそうした地域課題学習を行っております。いくつか例を挙げますと、出雲高校や矢上高校では、キャリア教育の中で、地域の課題を見つけて解決策を探る学習に取り組み、市町に対して提言などを行っております。そういう過程で、地域を勉強するということでございます。
地域を理解し、地域を愛し、地域の役に立ちたいと思う生徒を育てることが、こういうことを通じて、生じてくるというふうに考えているのであります。
また、地域ぐるみのキャリア教育としましては、雲南市と江津市では、高校、市教育委員会、地域関係者が連携した、地域ぐるみのキャリア教育のモデル事業を実施して、地域が一体となって「人づくり」を行っているということでございます。
今後も、「ふるさと教育」「地域に根ざしたキャリア教育」を推進する中で、島根の未来を担う「人づくり」が一層進展することを期待しております。

 

(答)教育長
2.2点についてお答えします。1点目は、拠点としての小・中学校の必要性や小規模校のメリットを市町村教育委員会に働きかけることについてです。
小・中学校は、児童生徒の教育のための施設であるだけでなく、各地域のコミュニティの核として、防災、保育、地域の交流の場としての機能を併せ持っています。県内の各地域、特に離島・中山間地域においては、小・中学校を拠点とした地域づくりが進められていることは承知しております。
県教育委員会としても、このような取組に対して、できることから応援していきたいと考えています。
小規模校の教育の推進については、例えば「島根県へき地教育研究大会」に、指導主事を派遣し、小規模校での効果的な指導方法などについて、積極的に指導助言しています。
また、小規模な小学校に多く見られる複式学級の指導充実のため、平成25年3月に「複式学級指導の手引き」を作成したのに加え、平成26年度から「複式教育推進指定校事業」を実施して、より効果的な指導のあり方を研究し、成果の普及を図っています。
県教育委員会としては、このような取組を拡充し、市町村教育委員会と連携しながら、小規模校の教育がさらに充実するよう努めてまいります。

 

(再質問)小規模の小中学校を残していけるよう、市町村教育委員会と連携して働きかけができないか伺う。

 

(答)教育長
小中学校は全くご承知のとおり市町村立でございましてですね、そういう離島・中山間地で市町村が判断されて、地域の、地域づくりのために残していかれて、それを大切にしていかれるところは非常によく理解しておりますけれど、県教委として、お尋ねのように残していってくださいということは、県教委の立場としてはなかなか言いづらいところがございまして、そういう意味で残されたいところについては、一生懸命応援していきますけれど、今の残していくように働きかけることについてはなかなかできないということでございます。

 

3.県立高校については、望ましい学校規模を確保し、生徒にとって魅力ある教育環境を整え、学校の活性化を図るという考え方に立って、統合再編成の検討を進めることとしています。
ただし、離島・中山間地域では、学校が地域コミュニティや文化的拠点の1つであったり、生徒などの存在が地域の活力を引き出していたりする場合も多いため、地域における高校の存在意義などについても考慮しつつ、慎重に検討を進める考えです。
また、次期「県立高校再編成基本計画」については、来年度に設置する検討委員会で協議いただく予定ですが、離島・中山間地域の学校が、地方創生に向けて重要な役割を果たしているということも踏まえて、検討いただきたいと考えています。


お問い合わせ先

島根県教育委員会

〒690-8502 島根県松江市殿町1番地(県庁分庁舎)
島根県教育庁総務課
TEL 0852-22-5403
FAX 0852-22-5400
kyousou@pref.shimane.lg.jp