• 背景色 
  • 文字サイズ 

珍部議員(民主県民)

 

(問)高校の部活動の現状と今後について

1.部活動は体育部・文化部あるいは種目に関わらず、友情や精神力など高校生時代に養うべき事を学べるものだと思うが、所見を伺う。

2.最近はダンス同好会があると聞くが、その現状を伺う。

3.ダンスの同好会などが、「部」になれない理由を伺う。

4.同好会も活動に対して学校が評価し、練習場所の確保など、なるべく不公平のない支援をすることが必要と思うが、所見を伺う。

 

(答)教育長

1.部活動でございますが、今、議員がおっしゃったとおりだと思っております。

 生徒の自主的、自発的な参加で行われるものではありますが、スポーツ、文化に限らず、学習意欲の向上に結びついていくと思っておりますし、責任感、連帯感、こういったものを涵養して、お互いに協力し合って好ましい人間関係を形成していくということで社会生活を営む上での基礎を培うという面もあろうかと思っております。

 基本的には、今、議員がおっしゃったとおり大切な活動であると思っております。

 

2.ダンスでございますが、当然、私の高校時代もございませんでした。先般、実は、一つのある高校におじゃまをいたしまして、部活動を見ておりましたら、おっしゃいましたダンスの活動をやっておりました。このダンスでございますが、調べましたら、愛好者が自主的に集まりまして、一部の高校ですが同好会活動として行われているという状況にあるようでございます。

 現在、県内に3校、ダンスの同好会がございます。

それから、それ以外に、同好会までには行かないけれど自主的な活動を行っている高校が1校あるというふうに承知をいたしております。

 

3.今、質問にございました部活動あるいは同好会、実はこれについて明確な規定はございません。そういった取扱いは各学校によって実は異なっているわけでございます。

 各学校に聞きますと、一般的でございますが、部活動にするためのいろんな要件を各学校、定めておりますが、例えば高等学校体育連盟、高等学校文化連盟、こうした連盟に加盟している競技あるいは分野、それから、毎年入部者が見込めて、顧問を配置できる、こういった活動が部活動となっているようであります。

 現状では、各学校とも生徒数の減少によりまして学級数の減があったりして、それに伴ないまして教員定数も減になっております。こういったことで、部活動の顧問が不足しているというのが現状でございまして、新規に部活動を設置すると、こういう余裕がなかなか各学校にないと、こういったことが同好会を部活動にするという状況になっていない原因ではないかというふうに考えております。

 

4.今ございました部活動だろうと同好会だろうとしっかり評価をして、練習場の確保など条件整備を支援をすべきであるという話でございますが、まず、活動等の支援でありますが、話を聞きますと、部活動及び同好会の設置あるいは活動については各学校でいろいろ取り扱いが違うわけではありますが、いろいろ聞きますと、既存の部活動、あるいは同好会と調整を行いまして、各学校の状況に応じて可能な限りの支援を行っているというふうに承知をいたしております。

 いずれにいたしましても、部活動、同好会に限らず、そういった生徒の自主的な活動に対しまして、学校として評価をして、しっかりと子どもたちを激励をしていくということが大切だというふうに思っております。そういった活動がもっと盛んになるように私どもも支援をしていきたいというふうに思っております。

 

 

 

 


お問い合わせ先

島根県教育委員会

〒690-8502 島根県松江市殿町1番地(県庁分庁舎)
島根県教育庁総務課
TEL 0852-22-5403
FAX 0852-22-5400
kyousou@pref.shimane.lg.jp