- トップ
- >
- 島根県西部を震源とする地震にかかる被災者等への支援体制(商工業)
島根県西部を震源とする地震に係る被災者等への支援体制(商工業)
平成30年4月9日未明に発生した島根県西部を震源とする地震にかかる被災者等への支援体制や窓口について掲載します。
●生活・福祉/●健康/●住宅/●農林水産業/●商工業/●教育/●市町村窓口/●義援金/●その他
そのほか、地震に関する情報についてはこちらからご確認ください。
商工業
中小企業特別相談窓口
|
中小企業の資金繰りや経営全般について、相談できます。
|
県中小企業課 県西部県民センター |
0852-22-5883 0855-29-5649 |
---|---|---|---|
震災により、直接的または間接的に被害を受けた中小企業者等に対する資金の貸し付けを行います。 ■融資限度額/設備資金・運転資金8,000万円 ■貸付利率及び信用保証料率借入れ後3年間は0% ○チラシ(PDF:82KB) |
県中小企業課 |
0852-22-5882 |
|
被災地域産品の販売促進支援 |
首都圏・関西圏等で物産フェアを実施し、被災地域の産品の販売を促進します。
|
県しまねブランド推進課 |
0852-22-5128 |
小売店等の営業再開支援 |
被害を受けた店舗の修繕等に要する経費を支援します。 ■対象業種/小売業、飲食サービス業、宿泊業等 ■対象経費/施設修繕費、設備改修費、仮店舗の家賃等 ■助成額/100万円以内(被災状況を踏まえ、市町村との事前協議により特に必要と認められる場合は上限200万円まで)
|
県中小企業課 |
0852-22-5655 |
お問い合わせ先
島根県
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 島根県政策企画局広聴広報課 電話:0852-22-5111(代) E-mail:webmaster@pref.shimane.lg.jp