- トップ
- >
- 島根県西部を震源とする地震にかかる被災者等への支援体制(農林水産業)
島根県西部を震源とする地震に係る被災者等への支援体制(農林水産業)
平成30年4月9日未明に発生した島根県西部を震源とする地震にかかる被災者等への支援体制や窓口について掲載します。
●生活・福祉/●健康/●住宅/●農林水産業/●商工業/●教育/●市町村窓口/●義援金/●その他
そのほか、地震に関する情報についてはこちらからご確認ください。
農林水産業
○農業の被害に関する相談窓口 |
県東部農林振興センター(雲南) 〃(出雲) 県西部農林振興センター(浜田) 〃(県央) 〃(大田)
|
0854-42-9570 0853-30-5600
0855-29-5620 0855-72-9589 0854-84-9706 |
|
---|---|---|---|
○林業の被害に関する相談窓口 |
県東部農林振興センター(雲南) 〃(出雲) 県西部農林振興センター(浜田) 〃(県央)
|
0854-42-9554 0853-30-5577
0855-29-5603 0855-72-9595 |
|
○水産業の被害に関する相談窓口 |
県松江水産事務所 県浜田水産事務所
|
0852-32-5700 0855-29-5632
|
|
農業生産施設等の復旧支援(補助事業) |
被災した農業施設等の復旧にかかる一部経費を助成します。 ■対象/認定農業者、認定新規就農者、農業法人、集落営農組織等 ■対象経費/農業生産施設の撤去・整備費、付帯施設等の整備費等 ■補助率/県・市町村で対象事業費の最大2/3を補助
|
県東部農林振興センター(松江) 県西部農林振興センター(浜田) |
0852-32-5645
0855-29-5594
|
融資 |
○農業生産施設等の復旧支援(融資) 被災した農業施設等の復旧にかかる資金の貸し付けを行います。(当初3年間の金利が0%となるよう、金融機関に対する利子補給を実施) ■使途/施設等資金(施設の撤去費、復旧費等)、運転資金 ■対象/認定農業者、農業法人、集落営農組織等 ■融資利率/当初3年間0%、4年目以降0.15% ■保証料/負担なし ■融資限度額/施設等資金:個人1,500万円、法人・団体3,000万円/運転資金:個人500万円、法人・団体1,000万円 ※その他の融資制度についてはお問い合わせください
|
県農業経営課 |
0852-22-5396 |
○漁業設備等の復旧支援(融資) 被災した漁業設備・機器等の復旧にかかる資金の貸し付けを実施します。 ■使途/設備・機器等 ■対象/沿岸漁業従事者等 ■融資利率/0% ■保証料等/連帯保証人が必要 ■融資限度額/貸付の内容により異なりますのでお問い合わせくだい。
|
県水産課 |
0852-22-6293 |
|
木材産業事業者の方は、商工業の支援制度が活用できる場合があります。 詳しくは商工業相談窓口へお問い合わせください。
|
お問い合わせ先
島根県
〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 島根県政策企画局広聴広報課 電話:0852-22-5111(代) E-mail:webmaster@pref.shimane.lg.jp