北朝鮮による弾道ミサイル発射について(平成29年8月29日)
「8月29日(火)北朝鮮西岸から北東に向かってミサイルが05時58分頃、発射されたことを確認した。ミサイルは3つに分離し、3つとも06時12分頃、襟裳岬東方の東約1180kmの太平洋上に落下したものと推定される。」と政府から情報提供がありました。
島根県では政府からの情報等を市町村及び関係機関等に連絡するとともに、島根県関連の漁船、水産練習船(神海丸)に被害が無いことを確認しました。また、島根原子力発電所についても異常が無いことを確認しました。
島根県危機管理連絡会議
- 日時:平成29年8月29日(火)午前8時30分
- 場所:県庁6階防災センター室
- 報道発表(外部サイト)
弾道ミサイル落下時の行動等について
国民保護関係リンク集
お問い合わせ先
防災危機管理課
島根県防災部防災危機管理課 〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 電話 0852-22-5111(県庁代表) 0852-22-6353 FAX 0852-22-5930 e-mail: bosai-kikikanri@pref.shimane.lg.jp