- トップ
- >
- 県政・統計
- >
- 職員募集
- >
- 職員採用
- >
- 職員採用情報(人事委員会事務局)
- >
- 採用試験制度
採用試験の特徴
大学卒業程度試験は年2回実施(併願可能)
令和4年度から、下表のとおり年2回大学卒業程度の採用試験を実施しています。
この2つの試験は両方受験していただくことが可能です。
試験 名称 |
大学卒業程度試験 (行政B(面接重視型)) |
大学卒業程度試験 (技術B) |
大学卒業程度試験 (行政B、技術B以外) |
---|---|---|---|
試験 区分 |
行政B(面接重視型) | 農学(農業・畜産B)、 林業B、総合土木Bなど |
行政A、保健師A、農学(農業・畜産)A、林業A、総合土木A、化学、心理、児童福祉、警察事務など |
内容 |
・SPI3 (基礎能力検査及び性格検査) |
・SPI3 (基礎能力検査及び性格検査) |
・教養試験 |
日程 |
・1次試験:4月中旬 ・2次試験:5月下旬 ・最終合格発表:6月中旬 |
・1次試験:6月中旬 ・2次試験:7月中旬 ・最終合格発表:8月上旬 |
※受験資格(年齢等)は試験区分によって異なりますので、受験案内をご確認ください。
2つのキャリア採用試験(経験者、島根創生推進枠)について(併願不可)
多様化・複雑化する行政課題に対応すべく、幅広いキャリアを持った多様な人材を確保することを目的に、2つのキャリア採用試験(経験者、島根創生推進枠)を10月中旬に実施しています。
※ここでいう「キャリア」には、官公庁や民間企業等における職務経験に限らず、国際交流、社会貢献、学術研究等の様々な活動を含みます。
※2つの試験は同日に実施するため併願はできません。下表のとおり試験内容などが異なりますので、ご自身の意向や経歴等によりいずれかの試験を選択してください。
※詳しくはこちら(特設サイト)をご覧ください。(島根創生推進枠の特徴などについて紹介しています。)
試験名称 |
経験者 | 島根創生推進枠 |
---|---|---|
試験区分 | 行政 | 行政 |
受験資格 (採用年4月1日時点) |
30~52歳 | 30歳~45歳 |
日程 | ・1次試験:10月中旬 ・2次試験:11月中旬~下旬 ・最終合格発表:12月上旬 |
|
試験内容 | ・教養試験 ・自己アピール論文試験 ・面接試験(2回) ・適性検査 |
・SPI3 (基礎能力検査及び性格検査) ・自己アピール論文試験 ・面接試験(2回) |
その他 (配属先の違い) |
県の諸機関に配属 | 島根創生計画やアクションプランに基づき、以下の事業分野に携わる部署に配属 【事業分野】 ・中山間地域・離島の暮らしの確保 ・新しい人の流れづくり ・力強い地域産業づくり ・デジタル化の推進 |
お問い合わせ先
島根県人事委員会事務局
〒690-8501 島根県松江市殿町8番地 (県庁南庁舎2階) 電話:0852-22-5438,5437 (任用グループ…採用試験、公平審査、 人事委員会会議に関すること) 0852-22-5436 (給与グループ…給与制度、勧告に関すること) FAX :0852-22-5435 Eメール:pcs@pref.shimane.lg.jp