- トップ
- >
- 県政・統計
- >
- 職員募集
- >
- 職員採用
- >
- 職員採用情報(人事委員会事務局)
- >
- 受験案内・申込書等の入手方法
受験案内・申込書等の入手方法
郵便で請求する場合
120円分(1部の場合)の切手を貼り宛先を明記した返信用封筒[角形2号(縦33.2cm×横24.0cm)]を同封し、請求用封筒の表に受験したい試験名を朱書きし、島根県人事委員会事務局まで請求してください。
◎「○○請求」の記入例
●島根県職員採用大学卒業程度試験…………………「大学卒業程度請求」
●島根県職員(資格免許職)採用試験………………「資格免許職請求」
●島根県職員採用高校卒業程度試験…………………「高校卒業程度請求」
●島根県警察官(大学卒)採用試験…………………「警察官(大学卒)請求」
●島根県警察官(高校卒業程度)採用試験…………「警察官(高校卒業程度)請求」
●島根県職員採用大学卒業程度試験…………………「大学卒業程度請求」
●島根県職員(資格免許職)採用試験………………「資格免許職請求」
●島根県職員採用高校卒業程度試験…………………「高校卒業程度請求」
●島根県警察官(大学卒)採用試験…………………「警察官(大学卒)請求」
●島根県警察官(高校卒業程度)採用試験…………「警察官(高校卒業程度)請求」
●10月採用島根県警察官(大学卒)採用試験……「10月採用警察官請求」
※受験案内を2部以上請求する場合は、返信用封筒に貼る切手が変わりますので、事前にお問い合わせください。
※請求用封筒の裏には、必ずあなたの住所、氏名、電話番号を記入してください。
■請求用封筒■返信用封筒(角形2号)
直接受領する場合
県庁(本庁舎1階受付)、島根県人事委員会事務局(県庁南庁舎2階)又は下記の配布場所で、各試験の申込受付開始日頃から受け取ることができます。(申込書の提出先は人事委員会事務局のみとなりますので、ご注意ください。)
受験案内配布場所
配布場所 |
住所 |
電話番号 |
---|---|---|
隠岐支庁県民局 | 隠岐郡隠岐の島町大字港町字塩口24 | 08512−2−9604 |
東部県民センター | 松江市東津田町1741−1 | 0852−32−5605 |
東部県民センター雲南事務所 | 雲南市木次町里方531−1 | 0854−42−9503 |
東部県民センター出雲事務所 | 出雲市大津町1139 | 0853−30−5508 |
西部県民センター県央事務所 | 大田市大田町大田イ236−4(あすてらす内) | 0854−84−9572 |
西部県民センター県央事務所川本駐在 | 邑智郡川本町川本279 | 0855−72−9519 |
西部県民センター | 浜田市片庭町254 | 0855−29−5505 |
西部県民センター益田事務所 | 益田市昭和町13−1 | 0856−31−9505 |
島根県東京事務所 | 東京都千代田区平河町2−6−3 都道府県会館11階 |
03−5212−9070 |
島根県大阪事務所 | 大阪市北区西天満3−13−18 島根ビル2階 |
06−6364−3605 |
島根県広島事務所 | 広島市中区立町1−23 ごうぎん広島ビル3階 |
082−541−2410 |
島根県なごや情報センター | 名古屋市中区栄4−1−1 |
052−262−4858 |
●警察官採用試験の受験案内・申込書は、県警察本部及び県内各警察署でも配布されています。
お問い合わせ先
島根県人事委員会事務局
〒690-8501 島根県松江市殿町8番地 (県庁南庁舎2階) 電話:0852-22-5438,5437 (任用グループ…採用試験、公平審査、 人事委員会会議に関すること) 0852-22-5436 (給与グループ…給与制度、勧告に関すること) FAX :0852-22-5435 Eメール:pcs@pref.shimane.lg.jp