平成21年度第8回しまねwebモニター調査ご意見に対する回答

テーマ:島根県の広聴広報について

 

 上記テーマについての調査結果のうち、問20にいただいた代表的なご意見と、それに対する回答です。

 (全体の集計結果はこちら

 

 

問20その他、島根県の広聴広報業務についてご意見などありましたらご記入ください。

 

代表的なご意見

回答

問20の回答

【テレビ広報】

 

5分間という短い時間なので、場合によっては内容がいまいち分かりづらいときがあります。

 

「しまね情報どんぶり」は、県民の皆様に継続してご覧いただける身近な番組とするため、平成20年度から視聴率の良いゴールデンタイム(19:00〜23:00)の時間帯で5分間の枠をとり放映をしており、約10%の視聴率を得ています。

時間が短いとのご指摘ですが、この時間帯に10分間程度の民法地方番組の枠取りは全国番組との関係から難しく、ご理解をいただきたいと思います。

一方、番組内容については視聴者モニターの方のご意見を参考にしながら、県政を分かりやすくお伝えする構成づくりに努めます。

また、県政において特に重要なテーマは年間2回の30分特別番組を制作し、深く掘り下げてお伝えするなど広報手段を選択しながら、県民の皆様に情報提供していきます。

【フォトしまね】

 

若い世帯が、興味を持つような記事がないように思います。もう少し、温かさやふれあいなどがあればいいと思います。

県政広報誌「フォトしまね」は、県政の主要施策や課題、地域づくりなどを紹介する総合グラフ誌として、昭和47年から県民の皆様に親しんでいただいています。

平成20年度からは「島根を元気にする」をコンセプトに、住民の皆さんの地域づくり活動、起業を目指す方々、地域の新しい名物料理の創作などの紹介を行っています。

若い世代の皆さんはもちろん、幅広い年代の皆様に参考となる情報を提供しながら、また楽しみに読んでいただける連載記事も加え、これからの島根に期待を持っていただく紙面になるよう努めていきます。

【ホームページ】

 

・閲覧したい情報に、たどりつくのに苦労しています。

 

・見たいページがどこにあるか分かりません。

 

・更新がなされていないケースが目立ちます。過去の取り組みがいつまでも掲載されています。

島根県のホームページにおいては、次のとおり大きく分けて3つの方法で情報を検索することができます。

 

(1)業務を担当する部署(課、室など)から情報を探す。

(方法)トップページの「組織別情報」をクリックして該当の部署名をクリックする。

(2)目的別カテゴリーから情報を探す。

(方法)トップページの「環境」「観光」「県の取組み「くらし」「県土づくり」「産業雇用」のいずれかをクリックして、その先にある項目名をクリックする。

(3)キーワードを入力してページを検索する。

(方法)トップページの最上段にある「検索」窓口にキーワードを入力して、検索ボタンをクリックする。

 

なお、皆様に特に知っていただきたい情報については、トップページの「トピックス」欄に項目を取り上げていますので、その項目をクリックして情報をご覧ください。

 

情報の更新作業は、各担当課の職員が行っておりますので、既に公開する必要のなくなった情報がいつまでも掲載されることのないよう、職員研修の中で徹底を図ってまいります。

 

【県民ホットライン】

 

・難しいものから生活に密着したもの、苦情などいろんな意見があって見るだけで面白いです。答えも全部ではないでしょうが載っていて、納得できたものや、驚いたものなどがあり良かったです。

 

・何が県の管轄かわからず、何を言っていいかよくわからない。

 

県民ホットラインへは、県の施策のあり方に対するご意見から、お住まいの地域の身近な問題まで幅広くご意見をいただいております。いただいたご意見にお答えするにあたっては、県民の皆さまにできるだけわかりやすい表現で、明確に回答するよう心がけております。

また、ご意見の内容によっては、県からの回答に加え、県内にある国の地方機関や市町村からも回答いただく場合もあります。

どこが担当する案件かわからない場合でもお気軽にご意見をお送り下さい。もし、国や市町村が担当する内容の場合にはその旨をご連絡いたしますので、ご意見には可能な限り連絡先を併記していただきますようお願いいたします。
企業広告
ページの先頭へ戻る