• 背景色 
  • 文字サイズ 

島根県立◯◯と島根県◯◯の違い


 

【提案No.A2019-00459】12月10日受付

 道路の表示看板などで、「島根県立〇〇」と書いてあったものが「立」という字が消されて「島根県〇〇」だけになっているものがあります。島根県〇〇と島根県立〇〇の違いは何ですか。

 

 

【回答】3月16日回答

 おおむね次のとおりとしていますので、参考としてください。

 島根県が設置する「公の施設」については、島根県が設置主体であることを表すため「島根県立」を付けることとしています。「公の施設」とは、住民の福祉を増進する目的で、住民に利用していただくための施設で、例えば、体育施設、美術館、図書館、病院、公園、学校などがあります。

 一方で、例えば県の行政機関や試験研究機関など「公の施設」でないものについては、島根県の組織に属することを表すため「島根県○○」と表記しています。

(総務部人事課)

 

 

 


[この回答に対する意見募集]

■この回答に対してご意見がありましたら、こちらをクリックしご意見送信メールからお送りください。ご意見には、お名前、性別、お住まいの市区町村をメールの件名欄に入力願います。上記リンクをクリックしてもメールボックスが出ない場合は、恐れ入りますがメールソフトを立ち上げteian@pref.shimane.lg.jpのアドレスまでご意見を送付ください。その際は、お手数ですが、上記の【提案No.】、お名前、性別、お住まいの市区町村をメールの件名欄に入力願います。


2020年3月項目一覧


お問い合わせ先

広聴広報課県民対話室

島根県政策企画局広聴広報課県民対話室
〒690-8501
島根県松江市殿町1番地   
【電話】0852-22-5770、6501
【FAX】0852-22-6025