• 背景色 
  • 文字サイズ 

水草等の除去について


 

【提案No.A2019-00094】6月21日受付

 宍道湖等の水草問題は、県が国や関係自治体と積極的に連携して取り組むべきです。

 宍道湖に限らず四十間堀川等、既に国交省だけでは手が回らない状況になっている箇所があるのではないでしょうか。資源が限られているからこそ、所管の枠を超え、あらゆる部署が協働で取り組む姿勢が行政に必要です。

 また、中長期的には、水草を資源として活用する仕組みを整えていくべきではないでしょうか。

 

 

【回答】7月22日回答

 水草の繁茂は自然現象であり、現状では、その完全な除去や、発生を防ぐ根本的な対策は難しい状況にありますが、宍道湖を管理する国土交通省において、河川管理上支障が生じる箇所での刈り取りや回収などの対策に取り組まれています。

 県では、漁場保全や漁船航路確保の観点から、漁業者による刈り取り等への支援を実施しているほか、国土交通省で対応できないような特段の状況が生じた場合には、緊急的に回収をサポートすることとしています。

 県や松江市が管理する松江堀川については、松江市と共同で緊急的な回収も行っています。

 また、水草を資源として利活用することも有効な取り組みと考えており、民間の協力も得ながら堆肥化などの研究を行っているところです。

 引き続き、水草に関する情報を関係機関で共有しながら、一定の役割分担のもと、連携して対策に取り組んでいきます。

(環境生活部環境政策課、農林水産部水産課、土木部河川課)

 

 

 

 

 


[この回答に対する意見募集]

■この回答に対してご意見がありましたら、こちらをクリックしご意見送信メールからお送りください。ご意見には、お名前、性別、お住まいの市区町村をメールの件名欄に入力願います。上記リンクをクリックしてもメールボックスが出ない場合は、恐れ入りますがメールソフトを立ち上げteian@pref.shimane.lg.jpのアドレスまでご意見を送付ください。その際は、お手数ですが、上記の【提案No.】、お名前、性別、お住まいの市区町村をメールの件名欄に入力願います。


2019年7月項目一覧


お問い合わせ先

広聴広報課県民対話室

島根県政策企画局広聴広報課県民対話室
〒690-8501
島根県松江市殿町1番地   
【電話】0852-22-5770、6501
【FAX】0852-22-6025