県立高等技術校の美容科の廃止について
【提案】 2月4日受付
Q :県立高等技術校の美容科をはじめ全ての科を存続してください
県立高等技術校の美容科が廃止の方向にあるとの記事を先日の山陰中央新報で読みました。民間との競争を避けるためでしたら、自動車整備・IT関係など全てがそれにあたります。
しかし、専門学校・大学への進学が困難な家庭にとっては県立の高等技術校は救いの場です。金銭的理由で子供達の夢が狭められるのは、とても残念なことです。どうか、専門学校のかわりとなるべく、美容科をはじめ全ての科の存続をお願いいたします。
【回答】 2月26日回答
A:ご意見を参考としながら、最終的な計画を策定していきます
県内4箇所に設置している県立高等技術校については、
(1) 出雲校以外は、建設からおよそ40年が経過して老朽化が著しく、十分な訓練実施が困難な状況にあること。
(2) 近年、経済情勢や社会ニーズが急激に変化しており、訓練科目も柔軟な対応が求められていること
などの理由から、再編整備を検討しています。
先般、関係者の皆様からの意見及び高等技術校での実施状況などを踏まえて計画案をまとめ、島根県職業能力開発審議会において了承いただきました。この計画案に対して、2月15日までパブリックコメントを実施し、県民の皆様からの御意見をいただきました。意見の中には、ご提案と同趣旨のものもありました。
今後、お寄せいただいたご意見を参考としながら、最終的な計画を策定していきます。
なお、パブリックコメントでいただいた御意見については、県の考え方と併せて公表する予定にしております。
(商工労働部労働政策課)
お問い合わせ先
広聴広報課県民対話室
島根県政策企画局広聴広報課県民対話室 〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 【電話】0852-22-5770、6501 【FAX】0852-22-6025