島根温泉紀行
むいかいち温泉ゆ・ら・ら(吉賀町)
露天風呂
「むいかいち温泉」は、島根県西端の町・吉賀(よしか)町に湧く温泉です。道の駅「むいかいち温泉ゆ・ら・ら」内にあり、源泉のみを使用。泉質は、単純弱放射能泉で、関節リウマチや神経痛などに効果があるとされています。毎分1トンという豊富な湯量を誇り、二つの内湯のうち、一つは源泉掛け流しで、体の芯まで温めてくれます。
木漏れ日が降り注ぐ内湯には、ミストサウナがあります。温度は45度と低めに設定されていて、蒸気をゆっくり浴びると身も心もほぐれます。
露天風呂は開放感にあふれ、中国山地の山並みと満天の星を楽しめます。「湯船から見上げる澄んだ夜空に広がる星は格別です」と、岩田修(おさむ)支配人は話します。
道の駅内には、宿泊施設や温泉プール、売店、レストランもあり、地元産の大豆を使った豆腐をメーンにした「寄せ豆富定食」が人気を集めています。
中国自動車道六日市インターチェンジを降りてすぐの立地で、山口県や広島県からも多くの人が訪れます。
外観
内湯
寄せ豆富定食
「むいかいち温泉ゆ・ら・ら」
●入浴料/中学生以上620円、小学生310円
●お問い合わせ(TEL:0856・77・3001)
お問い合わせ先
広聴広報課
島根県政策企画局広聴広報課 〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 【電話】0852-22-5771 【FAX】0852-22-6025 【Eメール】kouhou@pref.shimane.lg.jp