しまね味直行便
自然な風味と柔らかい食感あご野焼き
島根県の魚に指定されているトビウオは地元では「あご」と呼ばれ、それを主な原料に表面を焼き上げて作るかまぼこ「野焼き」は、自然な風味と柔らかい食感が特徴の県を代表する特産です。
トビウオは初夏になると産卵のため島根沖に回遊して来るため、古くから地元の味覚として知られ、現在でも国内有数の漁獲量を誇っています。
身は白身の上品な味で、刺し身や塩焼きのほか、すり身を団子状にしたつみれも汁や鍋物の具材として親しまれています。
野焼きは、このすり身を棒に巻きつけ、表面を焼いて仕上げるため、普通のかまぼこと違って外がわの香ばしさが絶品です。
県東部を中心に多くの店が製造していますが、味付けや製法に各店独自の工夫があります。
松江市で昔ながらの炭火焼き生産を続ける青山かまぼこ店の青山昭(あおやまあきら)社長は「伝統技術を生かした島根ならではのおいしさを味わってほしい」と話しています。
お問い合わせ
●県物産観光館
TEL0852・22・5758
- 古事記の島根
- 夏の石見海岸
- AQUAS10th
- ゲゲゲの女房の故郷をたずねて
- 伝統工芸出西織(SYUSSAIORI)
- しまね移住人
- しまね味直行便
- キラリ懐かしのニッポン
- 島根温泉紀行
- インフォメーションしまね
Copyright(C)2005ShimanePref.AllRightReserved
お問い合わせ先
広聴広報課
島根県政策企画局広聴広報課 〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 【電話】0852-22-5771 【FAX】0852-22-6025 【Eメール】kouhou@pref.shimane.lg.jp