シマネスク62号
No.62
■CONTENTS■
●特集
古きを温め、新しきを創る
未来へつなぐ島根の遺産~悠久の時を超えて~
■特集テーマ「温故創新」
古きを温め新しきを創るという意味の造語。豊かな自然や歴史・文化を受け継ぐ中で、その価値を認め大切にしながら、さらに新しいものを創造していこうとする人々の姿や地域の動きを紹介します。
●知事対談
花開く島根の歴史文化遺産~石見銀山遺跡の世界遺産登録を控えて~
田中琢〔石見銀山遺跡調査整備委員会委員長・元奈良国立文化財研究所長〕
澄田信義〔島根県知事〕
●体験
●しまね直行便
十六島のり
●私と島根
津和野町帯名久仁子
●連載随筆
現代に生きる出雲神話藤岡大拙
吉兆さん-きっちょうさん-
1月3日に行われる出雲市大社町の新春行事。各町内ごとに笛や太鼓、鼕(どう)の囃子(はやし)とともに「歳徳神(としとくじん)」の絢爛(けんらん)豪華なのぼりを担ぎ出し、出雲大社にお参りして神謡(しんよう)をうたい、新年の喜びとその都市の繁栄・安全を祈る。続いて、鬼の面をかぶり金襴の衣装を身につけた「番内(ばんない)を先導役にのぼりを担いで町内を練り歩く。番内は厄年の男性が扮し、青竹で地面を叩いて厄をはらい清める。
島根県情報のお問い合わせ
島根県広聴広報課TEL(0852)22-5771
島根県東京事務所TEL(03)5212-9070
島根県大阪事務所TEL(06)6364-3605
島根県なごや情報センターTEL(052)262-4858
島根県九州事務所TEL(093)521-7208
島根県広島事務所TEL(082)541-2410
しまねインフォメーションデスクTEL(03)5201-3310
ホームページアドレスhttps://www.pref.shimane.lg.jp/
お問い合わせ先
広聴広報課
島根県政策企画局広聴広報課 〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 【電話】0852-22-5771 【FAX】0852-22-6025 【Eメール】kouhou@pref.shimane.lg.jp