令和3年度クラウドファンディング型モデル事業
令和3年度事業実施団体事業報告
事業実施団体の事業実施状況、成果と今後の展望などを紹介しています。
皆様にいただいた寄付を活用した、しまね社会貢献基金登録団体の地域課題解決の取組をぜひご覧ください。
(※随時更新しております)
事業名/団体名
1.「冬休み、みんなの居場所事業」/特定非営利活動法人スペース
2.「フードバンク事業」/フードバンクしまねあったか元気便
3.「誰もが集える心地よい場所づくりプロジェクト」/特定非営利活動法人スサノオの風
4.「島根発ソーシャルファーム事業の先駆的展開(本格稼働と交流)」/NPO法人YCスタジオ
令和3年度事業が採択されました!
令和3年11月17日(水)に審査会を開催し、採択事業が決定しました。
12月1日から約1ヶ月間、「県民活動応援サイト島根いきいき広場」(外部サイト)にて、各団体がクラウドファンディングを実施しています。(概ね1カ月程度)
〇採択事業
1.事業名:フードバンク事業
団体名:フードバンクしまねあったか元気便
2.事業名:島根発ソーシャルファーム事業の先駆的展開(本格稼働と交流)
団体名:特定非営利活動法人YCスタジオ
3.事業名:冬休み、みんなの居場所
団体名:特定非営利活動法人スペース
4.事業名:誰もが集える心地よい場所づくりプロジェクト
団体名:NPO法人スサノオの風
採択団体の皆様へ
採択後の手続きはこちらをご覧ください。
各種申請は、所定の書式により行っていただきます。
1.交付申請(寄附状況通知を受け取って、支援金の交付をうけるとき)
・活動支援金交付申請書(様式第5号)(Word)/記入例(PDF)
2.変更交付申請(交付決定された事業の内容を変更するとき)
・活動支援金変更交付申請書(様式第6号)(Word)/記入例(PDF)
・収支予算内訳変更書(様式第6号別紙)(Word)
3.概算払請求(支援金が事業完了前に必要なとき)
・活動支援金概算払請求書(Word)/記入例(PDF)
※概算払を受けることができるのは、交付決定後に限ります。
4.実績報告(事業が完了したとき)
お問い合わせ先
環境生活総務課NPO活動推進室
島根県 環境生活部 環境生活総務課 NPO活動推進室 〒690-8501 島根県松江市殿町1番地 (事務室は、松江市殿町128番地 東庁舎2階にあります。) TEL:0852-22-6099、5096 FAX:0852-22-5636 npo@pref.shimane.lg.jp