令和4年度10月入学生一般入学試験実施について
1出願資格
次の(1)から(3)までのいずれかに該当する者であって、島根県立農林大学校卒業後、島根県内において就農し、若しくは林業に就業し農林業を担う人材となるもの又は島根県の農林業振興と農山村社会の発展に貢献すると見込まれるもの
(1)高等学校若しくは中等教育学校の後期課程を卒業した者又は学校教育法第90条第1項に規定する通常の課程による12年の学校教育を修了した者
(2)高等学校卒業程度認定試験規則第2条第1項の規定により行われた高等学校卒業程度認定試験に合格した者(同省令附則第2条の規定により廃止された大学入学資格検定規程による大学入学資格検定に合格した者を含む。)
(3)その他知事が(1)又は(2)に掲げる者と同等以上の学力を有すると認めた者
2出願期間
令和4年8月17日(水)~9月7日(水)17時
※郵送の場合は、出願期間最終日17時必着
3入学試験
(1)日時令和4年9月14日(水)9時30分~16時
(2)場所島根県立農林大学校本校(大田市波根町970-1)
(3)内容農業科・林業科:筆記試験(小論文)および面接試験
4合格発表
令和4年9月21日(水)10時
島根県立農林大学校の玄関前及び島根県ホームページに合格者の受験番号を掲示するとともに、合格した者には文書で通知する。なお、電話等による照会には応じない。
5提出書類
入学を志願する者は、次に掲げる書類を郵送により又は直接島根県立農林大学校に提出すること。
なお、提出する書類等は封入し、封筒の表に「入学願書在中」と朱書すること。
(1)入学願書→本校所定様式はこちら(PDFファイル:114KB)
(2)志望理由書→本校所定様式はこちら(PDFファイル:63KB)
(3)出身学校長が作成した調査書
(4)返信用封筒(長形3号に出願者の住所氏名郵便番号を明記し94円切手貼付)
(5)入学検定料(郵便定額小為替2,200円分)
※(1),(2)の用紙は、添付された本校所定のものを使用すること。
出願資格の(1)以外の者にあっては、(3)の調査書に代えて、文部科学省が発行する高等学校卒業程度認定試験合格証明書及び合格成績証明書若しくは大学入学資格検定合格証の写し又は知事が入学資格のあることを認めた書類の写しのいずれかを提出すること。
なお、出願資格の(1)に該当する者であっても、卒業後一定期間が経過したことなどにより(3)の調査書が取得できない場合は、(3)の調査書に代えて出身学校長が発行する卒業証明書及び成績証明書(成績証明書の交付を受けることができない場合は、交付を受けられない旨の証明書)を提出すること。
(5)の郵便定額小為替については、郵便局の窓口で入手可能。2,200円分の場合、600円の手数料が必要。受取人指定欄、受領者欄は記入しないこと。
お問い合わせ先
農林大学校
【大田本校】〒699-2211 島根県大田市波根町970-1 (TEL)0854-85-7011 (FAX)0854-85-7113 【林 業 科】〒690-3405 島根県飯石郡飯南町上来島1207 (TEL)0854-76-2100 (FAX)0854-76-2103 【E-mail】nodai@pref.shimane.lg.jp