• 背景色 
  • 文字サイズ 

令和3年から令和5年庁舎の電気供給業務契約の競争入札参加資格審査

令和3年から令和5年までに島根県が発注する庁舎の電気供給業務の契約に係る競争入札に参加を希望される方は、庁舎の電気供給業務の契約に係る競争入札参加資格審査要綱(平成17年島根県告示第208号)の規定に基づき、資格審査が必要となりますので、下記により申請を行ってください。

 

・庁舎の電気供給業務の契約に係る競争入札参加資格審査要綱【PDF形式(63kb)

 

1.申請に必要な資格

次のいずれにも該当しないこと

  1. 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号。以下「政令」という。)第167条の4第1項各号のいずれかに該当する者
  2. 政令第167条の4第2項各号のいずれかに該当するものでその事実があった後3年を経過しない者(その者を代理人、支配人その他の使用人又は入札代理人として使用する者を含む。)
  3. 営業に関し、許可、認可を必要とする場合において、これを受けていない者
  4. 国税を滞納している者
  5. 島根県において県税(個人の県民税及び地方消費税を除く)を滞納している者
  6. 暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律(平成3年法律第77号)第2条第6号に規定する暴力団員又は当該暴力団員と密接な関係を有する者を経営に関与させている者

 


資格認定の取り消し


資格認定を受けられた方が、上記に掲げる事項に該当するに至ったとき

又は虚偽の申請により入札参加資格の認定を受けたことが判明したときは、この資格認定は取り消されますのでご注意ください。

 

2.申請書類の配布方法

様式等は次のファイルをダウンロードしてください。

●入札参加資格審査申請書(様式第1号)・役員等名簿(別紙1)【Word形式(68kb)】【PDF形式(106kb)

●申請の手引き【PDF形式(148kb)

●記載例【PDF形式(117kb)

※R5.3.1~「営業経歴書」、「委任状」、「誓約書」及び「決算書類」は提出不要になりました。

 

3.申請書類の提出方法

1.提出方法

(1)持参又は(2)の場所に郵送してください。

(2)〒690-8501島根県松江市殿町1番地

 島根県総務部管財課財産活用推進室

 

2.受付期間

 令和3年1月4日(月)以降随時行います。受付時間は午前9時から午後5時まで

 (日曜日、土曜日及び国民の祝祭日を除く)

 

4.審査結果及び資格の認定

1.入札参加資格審査結果

 入札参加資格審査結果通知書により通知します。

 なお、当該通知書の再発行は行いませんので、紛失等されないようご注意ください。

 

2.有効期間

 資格を認定した日から令和5年12月31日まで

 

5.記載事項の変更・取消申請について


1.記載事項の変更について


資格認定を受けられた方で、次に掲げる事項に変更があったときは、

記載事項変更届及び当該変更の事実を証明する書類を直ちに提出してください。

 (1)商号又は名称

 (2)法人にあっては本店の所在地、電話番号及びFAX番号、
個人にあってはその者の住所、電話番号及びFAX番号
(3)法人にあっては代表者の職若しくは氏名、個人にあってはその者の氏名

 (4)役員等名簿

 (5)島根県との取引に係る営業所等の名称、所在地、電話番号、FAX番号又は代表者の職若しくは氏名

 

 ●様式等は次のファイルをダウンロードしてください。

・入札参加資格審査申請書記載事項変更届(様式第4号)【Word形式(18kb)】【PDF形式(41kb)

・変更の手引き【PDF形式(73kb)

・記載例【PDF形式(52kb)

 


2.取消申請について


資格認定を受けられた方で、次に掲げる事項に該当する場合は、

入札参加資格取消申請書及び当該事実を証明する書類を直ちに提出してください。

(1)廃業により登録を取り消す場合

(2)自己都合により登録を取り消す場合

 

 ●様式等は次のファイルをダウンロードしてください。

 ・入札参加資格取消申請書(様式第5号)【Word形式(19kb)】【PDF形式(35kb)

 

6.申請に関するお問い合わせ先

〒690-8501島根県松江市殿町1番地

 島根県総務部管財課財産活用推進室

 TEL:0852-22-6499

 FAX:0852-22-6037

 Email:kanzai@pref.shimane.lg.jp


お問い合わせ先

管財課