刑事手続き等の流れ

 犯人や犯罪の事実を明らかにし、科すべき刑罰を定める手続きのことを刑事手続といい、これは大きく、捜査、起訴、公判の3つの段階に分かれ、犯人が成人と少年の場合には、これらの手続きが異なります。

捜査

 犯人を捕まえ、証拠を収集して事実を明らかにし、事件を解決するために行う活動を捜査と言います。

 警察は犯人を逮捕してから、その身柄を検察官に送ります。これを送致と言います。

起訴

検察官は、警察から送致された書類や証拠を精査し、犯人の取り調べを行い、犯人を裁判にかけるかどうかの決定を行います。裁判にかけることを起訴と言います。

公判

犯人が起訴され、公判が開かれる日が決められた後、心理が行われ、判決が下されます。

 

 詳細については、「被害者の手引」をご覧ください。