薬物Q&A

薬物乱用Q&A


Q&A
Q:薬物乱用ってどんなこと?薬物をめちゃめちゃ、何回も使うことなのかな?

Q:「覚せい剤」ってよく聞くけど、どんな物なの?

Q:大人は覚せい剤は恐い恐いと言うけど、本当は、そんなに恐いものじゃないんじゃないかな?

Q:中学生や高校生などの若者は、そんなに恐い覚せい剤にどうして手を出してしまうのかな?

Q:私は意思が強い方だから、1回ぐらいなら試してみても、すぐ止められると思うんだけど?

Q:薬物乱用をやめても、何か影響が残るんですか?

Q:産まれてくる赤ちゃんにも影響があるって聞いたことがあるんだけど?

Q:薬物に関する法律は、かなり厳しいと聞きましたが、なぜですか?

Q:どうすれば薬物乱用を防げるのですか?

 

Q&A2
質問1 薬物乱用ってどんなこと?薬物をめちゃめちゃ、何回も使うことなのかな?
質問1の回答 薬物乱用とは、覚せい剤や大麻など法律で「一般の人は使ってはいけません」と決められている薬物、例えば覚せい剤や大麻、シンナーなどを不正に使用することです。
だから、1回だけの使用でも、「薬物乱用」と言うんだよ。
上に戻る
質問2 「覚せい剤」ってよく聞くけど、どんな物なの?
質問2の回答 覚せい剤は、一般的には白い粉末か、無色透明の結晶だよ。みんなの家庭にある物にたとえると、「化学調味料」みたいな感じに見える物もあるよ。中には、錠剤になっていたり、ジュースなどに溶かしてあったりする物も出回っているんだ。
匂ってみても、匂いはないね。
最近では「S」とか「スピード」「アイス」「ホワイト」なんて呼ばれて、ちょっとカッコイイ物のように聞こえたりするけど、みんな恐ろしい覚せい剤のことなんだ。
上に戻る
質問3 大人は覚せい剤は恐い恐いと言うけど、本当は、そんなに恐いものじゃないんじゃないかな?
よく「体も心もボロボロになる」って言われるけど、本当?
質問3の回答 覚せい剤は、脳の働きを異常な状態にする薬なんだ。神経を興奮させる働きがあるから、一時的には、眠気や疲れがとれ、頭が冴えた感覚になるんだけど、それも本当に一時的なものなんだ。少しすると、激しい不快感(ひどく疲れた感じや、無気力でだらしなく、何かやろうとする意欲が湧かなくなる感じや大きな不安)に襲われて、そんな状態から抜け出すために、また覚せい剤を使ってしまうと言う悪いサイクルにはまり込んでしまう。
そうなると、使用量も増え、眠れなくなったり、食欲もなくなったりして、体がボロボロになっていくんだ。急性中毒や脳出血などで死んでしまうこともある。
さらには、実際にはない物が見える「幻覚」や、実際には言っていない声が聞こえる「幻聴」、人が自分に向かって襲ってきたり、警察官に追いかけられるなどの妄想など、精神に異常を来してくる。錯乱状態になって、発作的に他人を殺してしまうこともあるんだよ。
上に戻る
質問4 中学生や高校生などの若者は、そんなに恐い覚せい剤にどうして手を出してしまうのかな?
質問4の回答 薬物乱用を誘ってくる人は、
・みんなやってるよ。
・ちょっとだけためしてみようよ。
・ただの栄養剤だから大丈夫。
・簡単にダイエットが出来るよ。
・イライラしなくなるし、集中力が付くよ。
・成績が上がるよ。
・いつでもやめられるよ。
など、みなさんが今興味を持っていることや、思春期にありがちな悩みなどにつけ込んで、甘い言葉を掛けてきます。ちょっと大人っぽく振る舞ってみたかったり、好奇心やイライラの解消のためと言った、ほんのちょっとしたきっかけから薬物乱用を始めてしまう人がほとんどです。
また、みなさんのような時期は、仲間の誘いを悪いことと知りながら、きっぱりと断れないと言う気持ちも強くなる時期でもあり、仲間意識から悪いと知りつつ手を出す場合もよくあります。
また、薬物乱用は、飲酒や喫煙とも深い関係があるんだよ。いきなり薬物乱用をする人は少なく、乱用した人のほとんどが、それまでに飲酒や喫煙を経験しているというデーターが出ています。
タバコやお酒の誘惑に弱い人が、薬物の誘惑にも弱いんですよね。
上に戻る
質問5 私は意思が強い方だから、1回ぐらいなら試してみても、すぐ止められると思うんだけど?
みんなの中にもそう思っている人いない?
質問5の回答 それはダメ!!
誰にもそんなことは出来ないんだよ。
さっきも言ったけど、薬物乱用は精神と体の両方をボロボロにしてしまうから、あなたのその強い意思も確実に壊されてしまうんだよ。
一度乱用すれば、既に依存症にかかったも同然です。なぜなら、覚せい剤などの薬物は必ずと言っていいほど乱用を繰り返すようになるからです。たくさんの若者が「1回ぐらいなら」と言う軽い気持ちで薬物を乱用して、自分の意志ではやめられなくて、自分も家族も苦しんでいるという現実があることを知っていて欲しいな。
上に戻る
質問6 薬物乱用をやめても、何か影響が残るんですか?
きちんと治療してやめれば、普通の生活に戻れますよね?
質問6の回答 No!!
フラッシュバックと言う恐い傷を心に残します。
フラッシュバックというのは、薬物乱用をやめても、ちょっとしたストレスや飲酒、疲労などにより、乱用したときと同じように幻覚や幻聴、被害妄想などの精神病の症状が突然現れてしまうことです。
この現象は、一生続くこともあるため、一度薬物依存に陥った人は、乱用をやめても、一生不安を感じ、苦しまなければならないのです。
上に戻る
質問7 産まれてくる赤ちゃんにも影響があるって聞いたことがあるんだけど?
質問7の回答 Yes!!
薬物は、胎盤を通じて胎児にも影響します。女性が妊娠中に薬物乱用をすると、死産や流産が起こりやすくなるんだよ。また、親が乱用した薬物の影響で、赤ちゃんが「薬物依存症」になって生まれてくることもあります。アメリカでは「コカインベービー」と呼ばれ、生まれたときからコカイン中毒の赤ちゃんがたくさん誕生し、深刻な問題となったことがあります。(10人に1人)
男性の場合も、精子に悪い影響が表れたり、生殖能力が低下したり、性器が萎縮したりすることがあります。
上に戻る
質問8 薬物に関する法律は、かなり厳しいと聞きましたが、何故ですか?
使わなくても、持っているだけでも罪になるのですか?
質問8の回答 Yes!!
今まで話したように、薬物乱用はその人の一生を台無しにします。それだけでなく、錯乱状態になって殺人や放火などの凶悪犯罪を起こしたり、重大な交通事故を起こしたりして、全く関係のない人の一生をも壊してしまうこともあります。
また、薬物は暴力団の大きな資金源となっているなど、あらゆる面で、社会の安全を壊す物だから、法律で厳しく禁止しています。
覚せい剤や大麻などの薬物は乱用することはもちろんですが、持っているだけでも罪になります。世界のたいての国で共通して重い刑となり、中には、持っているだけで死刑という国もあります。
上に戻る
質問9 どうすれば薬物乱用を防げるのですか?
質問9の回答 まず大切なことが、薬物乱用の恐さをしっかりと知ると言うこと。そして、他人事ではなく、自分だったらどうするだろうと考え、「薬物に手を出したらおしまい。」と自覚することです。
薬物を薦める人間は、皆さんのような少年の好奇心や悩みなどちょっとしたことにつけ込んでくると言いましたね。
今、皆さんが悩んでいたり、苦しいなと思っていたりすることがあるかも知れませんが、それは、皆さんのような中学生が多かれ、少なかれ持っている気持ちです。誰にだって、イヤなことや苦しいことはありますが、逃げることばかりを考えないで、困難なことに立ち向かって、それを克服することが自分の成長につながつと言うことを知ってください。
そのような生き方の出来る人は、薬物からも自分を守ることが出来ます。
上に戻る