• 背景色 
  • 文字サイズ 

江津市指定文化財一覧(令和5年5月1日現在54件)

有形文化財

有形文化財(建造物)一覧

番号

種別

指定
年月日

名称

員数

所在地

所有者・
保持者

備考

1

S56.1.17

泰雲院殿義岳良忠居士塔

1基

松川町

個人

文化4年(1807)建
いも代官顕彰碑

2

S56.1.17

土床坂の領界標柱

1基

嘉久志町

 

天領と浜田藩の境界

 

有形文化財(絵画)一覧

番号

種別

指定
年月日

名称

員数

所在地

所有者・
保持者

備考

1 S55.7.14 多鳩神社の大額絵馬 1面 二宮町 多鳩神社 安永4年(1775)
平景隆作
2 S55.8.21 森脇忠筆舞妓 1面 江津町 個人 昭和13年作
初期印象派
3 S55.8.21 寺内萬治郎筆島田俊雄像 1面 浅利町 浅利公民館 昭和19年作
浅利公民館で展示

 

有形文化財(彫刻)一覧

番号

種別

指定
年月日

名称

員数

所在地

所有者・
保持者

備考

1

S58.11.25

清水巖作蓑亀

1躯

都野津町

個人

寛政9年(1797)作

2

S62.2.23

虚空蔵菩薩像

2躯

桜江町
坂本

甘南備寺

治安3年(1023)
定朝作

3

S62.2.23

仁王像

2躯

桜江町
坂本

甘南備寺

伝運慶作

4

S62.2.23

神変大菩薩像

1躯

桜江町
坂本

甘南備寺

伝理源大師作

5

H5.3.3

朝倉文夫作初代佐々木凖三郎胸像

1躯

都野津町

個人

篤志家の偉業を伝える銅像

 

有形文化財(工芸品)一覧

番号

種別

指定
年月日

名称

員数

所在地

所有者・
保持者

備考

1

S62.2.23

1口

桜江町
坂本

甘南備寺

伝奈良時代作
インド系仏教楽器

 

有形文化財(書跡)一覧

番号

種別

指定
年月日

名称

員数

所在地

所有者・
保持者

備考

1

S62.2.23

紙本墨書古写経

1巻

桜江町
坂本

甘南備寺

南北朝以前
丸山城主寄進

 

有形文化財(古文書)一覧

番号

種別

指定
年月日

名称

員数

所在地

所有者・
保持者

備考

1

S54.11.9

飯田家文書

7通

江津町

個人

元応2年(1320)
市内最古の文書

2

S54.11.9

森家文書

3通

東京都国分寺市

個人

永禄5年(1562)〜天正2年(1574)

3

S55.7.14

福泉寺文書

1通

有福温泉町

福泉寺

天正8年(1580)
吉川元春安堵状

4

S62.2.23

古文書

4通

桜江町
坂本

甘南備寺

中世小笠原氏、源氏寄進状

 

有形文化財(典籍)一覧

番号

種別

指定
年月日

名称

員数

所在地

所有者・
保持者

備考

1

S54.11.9

俳書「雲雀塚集」

1冊

松川町

個人

文政13年(1830)
石見俳諧集

2

S54.11.9

石見人名録

2冊

都治町

個人

天保2年(1831)刊

3

S54.11.9

俳書「石海集」

1冊

松川町

個人

嘉永7年(1854)刊石東俳句集

4

S54.11.9

俳書「除元集」

1冊

松川町

個人

安永5年(1776)刊
4巻のうち第2巻

5

S54.11.9

俳書「百舌鳥」

1冊

渡津町

個人

文政7年(1824)刊
宮脇石山祝い句集

6

S54.11.9

紀行文「窟まうで」

1冊

渡津町

個人

嘉永2年(1849)
浅利〜出羽村紀行文

7

S55.8.21

萍日記

1冊

千田町

個人

文政6年(1823)
玄蛙作
3編のうち第3編

8

S55.8.21

句集「としみくさ」

1冊

千田町

個人

文化7年(1810)
玄蛙選による300句

 

有形文化財(考古資料)一覧

番号

種別

指定
年月日

名称

員数

所在地

所有者・
保持者

備考

1

S55.7.14

長尾横穴式石室古墳出土品

8点

桜江町
今田

個人

8世紀須恵器、刀、釘、土師器

 

有形文化財(歴史資料)一覧

番号

種別

指定
年月日

名称

員数

所在地

所有者・
保持者

備考

1

S51.4.1

石見人名録版木

101丁

松川町

個人

石見地方での出版の先駆

2

S54.11.9

高札

5面

江津町

 

正徳年間の掲示板

3

S55.7.14

多鳩神社俳諧奉納額

2面

二宮町

多鳩神社

明和8年(1771)奉納
市内最古の俳句集

4

H1.4.20

勝藤人句碑

1基

波積町

個人

「なにくうて見ても味よし山桜」

5

H1.4.20

勝藤人夫婦墓碑

2基

波積町

個人

18世紀江津俳句界の中心人物

 

 

民俗文化財

有形民俗文化財一覧

番号

種別

指定
年月日

名称

員数

所在地

所有者・
保持者

備考

1

有民

S56.1.17

妙好人善太郎遺品・手記・写経

1括

千田町

浄光寺

全国的に有名な妙好人

2

有民

S58.11.25

しし垣

1所

千田町

個人

獣害よけの石垣
数百メートルに及ぶ

 

無形民俗文化財一覧

番号

種別

指定
年月日

名称

員数

所在地

所有者・
保持者

備考

1

無民

S51.4.1

江津船謠

 

江津町

江津船謡保存会

正徳3年(1713)奉納
江津祇園宮

2

無民

S54.2.24

勝地半紙

 

桜江町
八戸

原田宏

市内唯一の手漉き和紙伝承者

 

記念物

史跡一覧

番号

種別

指定
年月日

名称

員数

所在地

所有者・
保持者

備考

1

S50.12.1

空山古墳

1基

千田町

個人

7世紀後半の横穴式石室
畿内系土師器出土

2

S55.7.14

本明城跡

1所

有福温泉町

金比羅神社

13世紀〜
福屋氏の拠城

3

S62.2.23

甘南備寺山

1所

桜江町
坂本

川本営林署

万葉以来歌に詠まれてきた渡りの山

4

S62.2.23

市山城址

1所

桜江町
市山

個人

康永元年(1342)
天野氏により築城

5 R4.5.16 山陰道(土床坂) 1所 江津町 江津市

近世山陰道の一区間で、

浜田藩・石見銀山領の境界に至る直線性の強い石畳道

 

名勝一覧

番号

種別

指定
年月日

名称

員数

所在地

所有者・
保持者

備考

1

S50.12.1

岩瀧寺の滝

1所

波積町

岩瀧寺

121mの豪快な瀑滝

 

天然記念物一覧

番号

種別

指定
年月日

名称

員数

所在地

所有者・
保持者

備考

1

S50.12.1

多鳩神社のナギ及び自然林

1所

二宮町

多鳩神社

18世紀航海安全祈願のナギの木

2

S50.12.1

上有福のイチョウ

1株

有福温泉町

八幡宮

推定樹齢1000年の銀杏大明神

3

S50.12.1

上敬川のチシャノキ

1株

敬川町

敬川八幡宮

海岸部にある珍しい大樹

4

S50.12.1

福田八幡宮のイチイガシ及び自然林

1所

有福温泉町

福田八幡宮

日本海側で貴重なカシの木。鎮守の森

5

S50.12.1

岩瀧寺の自然林

1所

波積町

岩瀧寺

滝の影響を受けた貴重な植生

6

S54.2.24

大亀山椎の森

樫15本
たぶ3本

桜江町
江尾

福応寺

1559年
市内最古の人工林

7

S55.7.14

高倉山八幡宮の境内林

1所

波積町

高倉山八幡宮

希少種を含む荘厳な林

8

S56.1.17

久保川のクロガネモチ

3株

嘉久志町

個人

付近では見られない2本の大木

9

S56.9.4

八戸大元神社のムクの木

1本

桜江町
八戸

大本神社

大元神楽で託宣を受ける御神木

10

S56.9.4

市山八幡宮後背の椎・樅林

1所

桜江町
市山

市山八幡宮

貴重種を含む鎮守の森

11

S56.9.4

牛尾家のムクの木

2本

桜江町
市山

市山八幡宮

2本並んだ貴重な大木

12

H3.4.10

福城寺のスギ・カヤ

1所

波積町

福城寺

低湿度でも育った貴重な巨杉

13

H5.3.3

ステゴドン信州象化石

2点

都野津町

都野津公民館

昭和30年発見
150万年前〜約300万年前に生存
中国地方唯一のゾウ化石(牙・左顎骨)

14

H7.2.10

大倉のムクノキ

1本

桜江町
谷住郷

個人

節分の祝い木とされていた巨木


お問い合わせ先

文化財課

島根県教育庁文化財課
〒690-8502 島根県松江市殿町1番地(県庁分庁舎)
TEL 0852-22-5880 FAX 0852-22-5794 
E-mail : bunkazai@pref.shimane.lg.jp

・文化財愛護協会のお問い合わせは、
 TEL  0852-22-6725
    E-mail : shimanebunkaaigo@pref.shimane.lg.jp    

・銃砲刀剣に関するお問い合わせは、
 TEL  0852-22-6612
    E-mail : juhoutouken@pref.shimane.lg.jp