• 背景色 
  • 文字サイズ 

生の楽習講座開催中

 次世代を担う子どもたちを対象に、生命の尊さや家庭の意義などについて理解を深めるため、助産師による「生の楽習講座」を実施しています。

 

【事業内容】

 1.県助産師会による出前講座

 ・守られ育まれていく親子の絆

 ・”うぶごえ”を聞いたときの、感動と素晴らしさ

 ・あなたが生まれてみんなが喜んだ、大切ないのち

 ・受け継がれていく”いのち”の繋がり

 

 2.乳幼児ふれあい体験(ボランティア参加親子の募集)

 

【講座期間】

 令和5年6月〜令和6年2月

 

【講座開催場所】

 島根県全域の小学校、中学校、高校、特別支援学校(計160会場)

 ※2.乳幼児ふれあい体験対象は概ね小学校3年生以上

 

 

 

 

「生の楽習講座」にボランティア参加していただける親子を募集します!

令和5年7月~募集開始

「生の楽習講座」の〜ようこそあかちゃん!〜にボランティア参加していただける親子を募集します。

 

 島根県では、次世代を担う子どもたちを対象に、生命の尊さや家庭の意義などについて理解を深めてもらうことを目的として、小学生から高校生まで幅広い年齢の子どもたちに向けて、生命誕生の現場に携わる助産師による「生の楽習講座」を島根県助産師会に委託して実施しています。

乳幼児との関わりの少ない子どもたちにとって、赤ちゃんを身近に感じる体験は、自分たちが大切に育てられてきたことや命の大切さに気づいたり、小さな子を思いやる優しい気持ちを醸成する貴重な機会となります。

 

 

募集チラシ表面 募集チラシ裏面

 

募集対象者

乳児(首が座る頃〜12か月くらい)と保護者

※ボランティア参加のお申込みは年度内お一人につき3回まで可能です。

 

親子ボランティアとしてご協力いただく内容

小・中学校、高校、特別支援学校で助産師が実施する講座に参加し、子育てについてのインタビューを受けていただきます。ボランティア参加していただく時間は5分程度です。

 

 

【対象講座実施期間】

令和5年7月〜令和6年2月

 

【会場】

島根県全域の小学校、中学校、高校、特別支援学校等

講座の開催日時、場所が決定し次第、3期に分けてサイトへ順次掲載します(公開時期は6月、9月、12月の予定です)

参加登録・参加申込の方法

【参加登録の方法】

「しまね子育て応援サイト“てごしてしまね”」に掲載している【生の楽習講座参加受付サイト(外部サイト)】に必要事項を入力し、参加登録を行ってください。

 

【講座への参加申込の方法】

 【生の楽習講座参加受付サイト(外部サイト)】に表示される「講座一覧」に表示される講座から、参加を希望する講座を選択してください。

(講座については、開催日時・場所が決定し次第、サイトへ順次掲載します)

 

その他

・講座参加1回につき、1000円を交通費等の必要経費として当日お渡しします。

・参加申込から参加当日までの流れや、キャンセル等の詳細については【生の楽習講座参加受付サイト(外部サイト)】をご覧ください

・講座に参加し、知り得た情報(生徒、児童に関すること)は他に漏らさないようにお願いします。

・講座に関する連絡のため、担当助産師等から電話等で連絡する場合がありますので、必ず応答願います。

 

お問い合わせ先

(講座の内容について)

 島根県健康福祉部子ども・子育て支援課

 〒690-8501松江市殿町1 TEL:0852−22−6475

 

(講座参加受付サイトについて)

 NPO法人おやこ劇場松江センター

 〒690-0843松江市末次本町32 TEL:0852−22−4937


お問い合わせ先

子ども・子育て支援課

〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
(事務室は、松江市殿町2番地 第2分庁舎2階にあります。)
電話 0852-22-5793
   0852-22-6475(こっころ関係)
FAX 0852-22-6124
kodomo@pref.shimane.lg.jp
shosi-taisaku@pref.shimane.lg.jp(こっころ関係)