• 背景色 
  • 文字サイズ 

三島議員(無)

 

(問)高総文祭について

1.高総文祭の成果と反省点について、特に生徒の視点・先生の視点・外部との連携の視点を中心に伺う。

2.指導主事の配置や高校文化連盟の体制確保など県教委としての支援体制の整備、文化国際課との連携強化の考え方について伺う。また、各分野の発表の場である行事の継続確保、校外指導者の活用推進、中・高・一般と別々に開かれている文化祭の連携などについて考え方を伺う。

 

(答)教育長

1.2.まず、全国高等学校総合文化祭島根大会の成果と反省点についてであります。

大会は、生徒にとりまして全国レベルの作品や活動を実感するという場であり、そうした実感とともに大会をやり遂げたことで大きな自信になったと思います。また多くの仲間との出会いは今後の大きな財産になったと思います。

一方、教員にとっても、通常の業務に加え大変であったと思っておりますが、準備段階からの高校生の頑張る姿を通して、生徒の力を再認識できた貴重な機会であったと思います。

また、外部との連携についてですが、これまで地域との繋がりが小中学校に比べて比較的薄かった高校の文化活動でありましたが、校外指導者の活用や地域イベントへの参加を通して社会に認識されるようになりました。また社会の発表の場を与えてもらったというのが今後に繋がる成果でした。

欲を申しますと、もっと多くの中学生にこの大会を経験させたかった、見て欲しかったのですが、中学校の行事や会場の収容能力等もあり、大々的に呼びかけができなかったことは残念に思っている点であります。

次に大会を今後の文化活動にどのように繋げていくかであります。

この大会で社会的広がりを見せた指導者や発表の場などを継続してさらに伸ばしていくことが一番肝要であると思っています。そのためには、教育委員会事務局内に文化活動を担当する教員の配置、これを行っていきたいと思っておりますし、高校文化活動のまとめ役となります高校文化連盟の活動を支援していくという方法について検討していきたいと思っております。

また、現在行っている中学生の文化祭、アートフェスティバルと呼んでいますが、これと県高校総合文化祭についてはそれぞれ行っていますが、これを県民文化祭と連携できないかということについて課題として認識しております。この連携ができますと、そのメリットとして、より多くの県民の皆様に中学・高校の文化活動の発表をご覧いただけるし、中高生が一般の団体の高いレベルに触れ刺激を受けられる場になりますし、将来の自らの活動への夢を描くと共に文化活動の裾野を広げるという意味では後継者育成にもプラスにつながるというふうに思っております。具体的には学校行事との関連等を考慮しながら、どのような連携が可能か、文化国際課、高校文化連盟など関係団体との協議をして参りたいと考えています。

 


(問)島根県の知育のあり方について

1.島根県の知育のあり方について、中でも、読書環境整備について、所見を伺う。

 

(答)知事

1.読書の重要性については、議員と全く同じ考えでございます。そういう意味におきまして、学校図書館や公立図書館の整備が進むことは大事でございます。ただ、学校図書館になりますと、学校の生徒、少ないところでは、数十人、あるいは多くても数百人を対象とした図書館でございますから、なかなか予算的な制約もあろうかと思います。しかし、近年いろいろな所をまわりますと、市町村の図書館も随分整備をされておりまして、そういう場をうまく活用することも考えていく必要があるかもしれないなということを思っております。

 いずれにしましても、学校で、あるいは図書館で、あるいは家庭で、子どもたちに読書の習慣をつける、読書を通じて世界を広くするといったような努力をする必要があるのではないかという風に思うところであります。

 

(再質問)

 公立図書館と学校図書館というのは、役割が違うわけでございます。蔵書そのものが違う目的をもって揃えられるものと思います。連携していくことは大事なことですし、これからのこういう時代ですから課題でございますけれども、それが本来の趣旨と違った形で進んでは困るんじゃないかなと思っております。そういう意味で是非知事に、学校に行っていただくこと、学校図書館を是非見ていただきたいなと思います。

 

(答)知事

 図書館の件でございます。学校図書館、私もまだ見ておりませんので、最近の状況をまた機会がありましたら、見に行ってご意見などをお聞きしたいと思います。

 


お問い合わせ先

島根県教育委員会

〒690-8502 島根県松江市殿町1番地(県庁分庁舎)
島根県教育庁総務課
TEL 0852-22-5403
FAX 0852-22-5400
kyousou@pref.shimane.lg.jp