• 背景色 
  • 文字サイズ 

平成24年度第7回しまねwebモニター調査集計結果

テーマ:神々の国しまねプロジェクトについて

島根県では、市町村・民間団体・経済界等と一体となって、「神々の国しまねプロジェクト」(H22〜H25年度)を展開しています。

 「神々の国しまねプロジェクト」では、島根県へお越しいただくための観光キャンペーンやイベントに加えて、島根を満喫し、繰り返し来訪していただけるような「地域の魅力づくりとおもてなし」を目指しています。

 今後の取り組みの参考にするため、皆さまのご意見をお聞きしました。

神々の国しまねプロジェクトロゴマーク

 

 

 

 

期間平成24年8月21日(火)〜8月30日(木)

対象者数353名(7月2日現在のしまねwebモニター数)

回答者数233名

回答率66.0%

 

神々の国しまねプロジェクトについて

 

◆H24年度の取り組みについて・・・・・・

 今年は、日本最古の歴史書「古事記」の編さんから1300年となる節目の年です。全国的に注目されるこの機会に、多くの方々に島根の魅力を知っていただき、実際に訪れていただけるように、広報宣伝や神話博しまねなどのイベントを実施しています。

 

問1「神々の国しまねプロジェクト」について、ご存知ですか。

問1の回答一覧
順位 神々の国しまねプロジェクトを知っているか 回答数 回答率
1 知っている 158 67.8%
2 良く知らないが、聞いたことはある 60 25.8%
3 知らない 14 6.0%
 ー 未選択 1 0.4%
 ー 233 100.0%

 

問2現在、出雲大社周辺を主会場に、神々の国しまねプロジェクトのメインイベントである「神話博しまね」を開催しています(平成24年11月11日まで)。「神話博しまね」をご存知ですか。

問2の回答一覧
順位 神話博しまねを知っているか 回答数 回答率
1 知っている 227 97.4%
2 知らない 4 1.7%
 ー 未選択 2 0.9%
 ー 233 100.0%

 

問3問2で神話博しまねを「知っている」と回答した方にお聞きします。何によって知りましたか。(回答は3つまで)

問3の回答一覧
順位 神話博しまねを知った媒体(回答は3つまで) 回答数 回答率
1 テレビ 176 77.5%
2 新聞 145 63.9%
3 ポスター・パンフレット 141 62.1%
4 ホームページ 68 30.0%
5 友人・知人から 25 11.0%
5 ラジオ 24 10.6%
7 雑誌 21 9.3%
8 その他(職場、広報紙、など) 15 6.6%
 ー 回答対象者数 227

-

 

問4「神話博しまね」の主会場(出雲大社周辺)に行きましたか。

問4の回答一覧
順位 神話博しまね主会場へ行ったか 回答数 回答率
1 行っていない 190 81.5%
2 既に行った 41 17.6%
 ー 未選択 2 0.9%
 ー 233 100.0%

 

問5問4で「既に行った」と回答した方にお聞きします。どこに行かれましたか。(複数回答可)

問5の回答一覧
順位 主会場で行った所(複数回答) 回答数 回答率
1 出雲大社周辺のまちあるき(神門通りなど) 28 68.3%
2 出雲大社 23 56.1%
3 特設会場(しまね魅力発信ステージ) 22 53.7%
4 古代出雲歴史博物館 21 51.2%
5 特設会場(神話映像館) 18 43.9%
6 その他(大社文化プレイスうらら館) 2 4.9%
 ー 回答対象者数 41

-

 

問6問4で「既に行った」と回答した方にお聞きします。

(1)「神話博しまね」はいかがでしたか。

問6の回答一覧その1
順位 神話博しまねの感想 回答数 回答率
1 ほぼ満足 14 34.1%
2 やや不満足 13 31.7%
3 不満足 6 14.6%
4 満足 4 9.8%
4 どちらとも言えない 4 9.8%
 ー 41 100.0%

 

(2)なぜそう思われましたか。

問6の回答一覧その2
問6(1)の回答理由(主なもの)

神話映像館の映像と役者の組み合わせは従来にない良い演出だった

スタッフは暑い中明るく笑顔いっぱいでおもてなしの心が伝わってきた
メインがあまりにも貧弱でボリュームがない
神話映像館の役者の陰がスクリーンに映りスクリーンとの一体感に欠けた
スタッフの笑顔やあいさつが足りない

 

 

問7「神話博しまね」の主会場(出雲大社周辺)に行く予定はありますか。既に行った方も、再度行く予定があるかどうかをお答えください。

問7の回答一覧
順位 神話博しまね主会場に行く予定 回答数 回答率
1 行く予定がある 124 53.2%
2 今のところ行く予定はない 108 46.4%
 ー 未選択 1 0.4%
 ー 233 100.0%

 

問8問7で「行く予定がある」と回答した方にお聞きします。行ってみたい所はどこですか。(複数回答可)

問8の回答一覧
順位 主会場で行ってみたい所(複数回答) 回答数 回答率
1 特設会場(神話映像館) 96 77.4%
2 出雲大社(御修造後の大屋根をご覧いただけます。) 84 67.7%
3 特設会場(しまね魅力発信ステージ) 76 61.3%
4 出雲大社周辺のまちあるき(神門通りなど、出雲大社周辺でも様々な催しを開催しています。定時ガイドもあります。) 75 60.5%
5 古代出雲歴史博物館 71 57.3%
6 その他(ボランティア参加の予定) 1 0.8%
 ー 回答対象者数 124

-

 

問9主会場エリア以外でも、県内各地で様々なイベントを開催してきています。次の企画のうち、ご存知のものはどれですか。(複数回答可)

問9の回答一覧
順位 主会場以外のイベントで知っている企画(複数回答) 回答数 回答率
1 D-Kライブ(デジタル掛け軸)(県内各地、7/20〜8/12終了) 63 27.0%
2 隠岐ジオパークフェスティバル(隠岐圏域、7/13〜11/30) 51 21.9%
3 全国万葉フェスティバルinしまね(石見圏域、9/1〜2) 48 20.6%
4 神話サンドフェスタ(石見圏域、7/28〜8/26) 47 20.2%
5 出雲神楽と食のフェスタ(雲南圏域、4/14〜4/15終了) 46 19.7%
6 うんなんオロチ街道フェア(雲南圏域、4/1〜5/31終了) 41 17.6%
7 五縁祈願祭(松江・出雲・雲南圏域、H24.11月〜H25.3月予定) 28 12.0%
 ー 回答対象者数 233

-

 

 

◆今後の取り組みについて・・・・・・

 多くの県民の皆さんにプロジェクトに参加していただいて、各地域の素晴らしさを改めて知っていただく機会になるように取り組んでいます。そして、自信と誇りを持って、多くの観光客を島根にお迎えし、また何度でも島根に来たいと感じていただけるように、「おもてなし」の心に溢れた観光地づくり・地域づくりを進めたいと考えています。

 

問10今後、機会があれば参加してみたいことはありますか。(複数回答可)

問10の回答一覧
順位 今後参加してみたいこと(複数回答) 回答数 回答率
1 地域の歴史・文化について学び、知識を深めたい 130 55.8%
2 観光客の立場で、様々なイベントを楽しみたい 122 52.4%
3 観光イベントの運営に参加してみたい 38 16.3%
4 特に参加したいものはない 37 15.9%
5 その他(内容に興味が持てるもの、ボランティアガイド養成講座、など) 7 3.0%
 ー 回答対象者数 233

-

 

問11今後の取り組みに期待することはなんですか。(複数回答可)

問11の回答一覧
順位 今後の取り組みに期待すること(複数回答) 回答数 回答率
1 「島根」の知名度が上がり、イメージアップにつながること 155 66.5%
2 豊かな観光資源を活用した地域づくりが進み、地域が元気になること 154 66.1%
3 子どもたちに島根の歴史・文化・自然などの素晴らしさを伝えること 145 62.2%
4 観光産業が発展して、雇用の場が増えること 111 47.6%
5 特に期待することはない 5 2.1%
6 その他(昔からの風情を残すこと、石見地域の情報発信と活性化、など) 8 3.4%
 ー 回答対象者数 233

-

 

問12「神々の国しまねプロジェクト」についてご意見があれば、ご自由にお書きください。

 

【主なご意見の内容と回答については、もうしばらくお待ちください。】

 

 


お問い合わせ先

広聴広報課県民対話室

島根県政策企画局広聴広報課県民対話室
〒690-8501
島根県松江市殿町1番地   
【電話】0852-22-5770、6501
【FAX】0852-22-6025